[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
- Newer : 自分の最寄り駅が有名に?
- Older : 帰ってきました。しかし…
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
男の世界
なんともむさくるしい言葉(笑
カラオケに行って歌いたい曲がなくなると洋楽を歌いだすのですが、その時によく歌う曲の一つです。
ジェリー・ウォレスというアメリカの俳優が歌っている歌で、「Lovers of the world」というのが英語タイトル。
歌詞の中に「Mandom」という言葉が出てきますが、このマンダムは実は株式会社マンダムのそれなのです。
そう、この歌はマンダムのCMソング。
今現在は「cant give you anything」の方が有名ですが、一昔前はこちらがマンダムの代名詞でした。
・・・と堂々と語っていますが、それは自分が生まれる前の話です。
しかし何故か自分の中では「cant give you anyting」よりも「Lovers of the world」の方が馴染みがあります(笑
ちなみに会社のホームページによると、「Mandom」とは「Human & Freedom」という合成語で、「人間尊重と自由闊達な風土の中で豊かな創造性が発揮される人間集団」を意味するそうです。(昔は「Man Domain」(男の領域)という意味だったらしいけど
歌うとすがすがしい気分になれるので気晴らしに歌うのはどうでしょう。
う~ん、マンダム(笑
2011/04/04 未選択 Trackback() Comment(0)
COMMENT
COMMENT FORM
TRACKBACK