[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
やらなければならない事がたくさんある。
こういう時には優先順位をつけて順番に片していく事が必要だ。
その順位で現時点もっとも重要なのが明後日にやる文芸部の小規模な集りです。
初めてこういう事を企画するので手はずが分からず先輩に質問しっぱなしです・・・。
飲み屋とかも行き始めてやっと半年が経ち、値段が高いところなんだなぁと今回調べてみてわかりました。
この経験がこれから生かされれば・・・いや、出来ればこんな取り決めの役はまわって来て欲しくないな!
まぁ今回の事で飲み食いする所はあまり回りの要望とかを聞き入れず個人の判断で決めた方が良いという事に気が付きました。
今まで色んな決め事は多数の意見を取り入れもっとも最適、又は妥当だと思われる選択肢を選んでやってましたので自己決定力が全く養われていませんでした。
でも自分の得意分野だと自己決定力フルに発揮するんですけどね。(笑
しっかし今度の会場西北、飲み食いする場所多いなぁ~・・・ってかそれがほとんどを占めているのでは!?って思うほどですよ。(笑
決めるのに苦労しました・・・。(汗
ちょっと話題性に乗って宮崎料理屋にしてみようかと。(ちょっと遅れてるかな?
でも予約OKではなかったので当日は心配です。
人数は微妙な五人なので本当に行けるかどうか・・・。(汗
まぁなるようになれだっ!
一応他に二つ候補を作っておいたので大丈夫でしょう。
ちなみにその候補のうちの一つはかなり適当に決めました。
ところでこういう決め事をするのに大事な手段として携帯のメールがありますが、最近変なんです。
自分の部屋が圏外になり始めたんです!
まぁうちに来た事のある人は知っていますでしょうがうちは約四分の一が圏外になる可能性を秘めた(?)場所があるのです。
そのほとんどが一階で二階は電波状況を気にしなくても送受信出来ていたはずなんですが、ここ最近急に圏外や電波が一二本と悪いです。
以前先輩や友達が僕の部屋に来ていた時は確かに電波状況が悪くて、窓辺に置くや窓から外にかざしてみるなど色々やってましたが、それは皆ドコモでして、AUである僕は特に問題なくいけてました。
なーぜー・・・?
このせいで今回の取り決めのやり取りに相当害を来しています。
お母さんは自分の携帯は大丈夫だと言っていますが正確な事は僕の部屋に持ち込んだ事が無いので不明です。
家族の携帯を使って検証すべきなんでしょうかね?
もし電波状況がどの携帯も同じだったとしたら、この状況を脱するには会社を変えなければならなくなるなぁ・・・。
しかも皆と違う会社にするから通信料金は自腹になる羽目に・・・(汗
あぁ悲しやー
初回なので今日の授業もこれからの事と触りのみ。
情報と職業という授業で初めてうちの学部の育成理念を知りました。
さすがに浪人時代に育成理念まで調べようとは思っていませんでしたので。
どうやら情報ジェネラリストの育成、情報リテラシーの習得と活用らしいです。
大学院はさらに進んだ育成理念でしたが別に行くわけでも無いのでスルー。
今日の授業の副題は「高校教科『情報』について」というもので高校の情報の授業について講義されていました。
そういえば自分たちの代が一番初めに情報の授業を受けたのだなと改めて思いました。
でも情報の授業って何やってたかなぁー・・・?
なんか酸性雨についてパワーポイントを使って説明する授業とか、自分の入っている部活のHPを作るとか、あーそういえば自分自身の名刺を作るってのもやったなぁ~。
思い出すと懐かしーね。
でも一番記憶に残っているのは授業ではなく授業前のカードゲームだったりして。(笑
フリーセルとか頑張ってた!(笑
今でも情報の教科書は使えるかなぁと思って残しています。(しょうみ使わないですけど
「高等学校 情報A」ってのと「ポイントでマスター 基礎からはじめる情報リテラシー」というものです。
授業で使った記憶がありません。(笑
そーいえば今日の授業で普通高校の情報の授業は全部でABCとあって、Aは情報リテラシー、Bは情報科学、Cは情報社会に関連する内容だそうです。
今パラパラと教科書を見てみましたが情報リテラシーのみという訳では無さそうかな?
高校の情報の授業は「町のパソコン教室」以下という事もおっしゃられてました。
その低レベルさの具体例を聞くとうちの高校もそんな感じだったのかなと思います。
そういえば「町のパソコン教室」。
中学校時代、うちの地元ではトライやるうぃーくという職場実体験みたいな事を一週間させる行事が行われるんですが、僕は友達二人とともに地元のパソコン教室(名前がおもしろい)に行ってました。
今日のブログのタイトルを見て情報と職業との関連性に着目して語るような内容と勘違いされる人がいそうだな。
今日は高校3年の時のクラスの同窓会がありましたー。
行ってまいりましたよ~。
しかし遅刻してしまいました・・・。
今日の同窓会は西宮北口で行われたんですが、メール内容のお店は7:30に予約したので7:00に集合してくださいとあったのを、読み間違えて7:30集合と勘違い。
気付いたのが6:55でヤバッっと思って急いで準備してバス停に向かいました。
一応30分集合に対して2分発のバスに乗り10分で駅に着き、そこから西北に電車で向かう予定だったので、今更気付いても当初の予定と変らず。
遅れているので遅刻の知らせを友達のジョン君(仮)に送りました。
同窓会勧誘のメールも彼から来たものなのでおそらく主催者の一人だろうと思って送りました。
しかし失敗したのはそれだけでなく、バスの時間も読み違えていました!
今日は祝日だというのに平日のところを!
それに気付いたのはもう家を出たところでした。
これはさらにヤバイ・・・うちのバスは下手をすると30分は次のバスが来ないという便の少ない場所なので焦りました・・・。
携帯のメモに時間表を打ち込んであるので見てみると、運の良い事にその日の時間と見比べると誤差一分でした・・・(汗
バスに乗っていると友達のパーシー君(仮)からもメールが、しかし内容がどうしたかというものでした。
まぁ単なる遅刻だと送っておきました。
あー、そういえばどこに行くのか知らないなぁと思ってジョン君に場所を訊くメールを。
バスから電車に乗り換えるとパーシー君からなぜか場所を知らせてくれるメールが届きました。
あぁーもしかしてN君が僕とメールのやり取りをしてるのを見つけてついでに送ってくれって言ったのかなと勝手な推測をしているとジョン君からもメールが!
ごめん!俺もわからん上に遅刻やねん!笑
もう西北着いた?
・・・・・・マジカヨ――(笑
第三の失敗でした。
しかしこれは予測不可能でしょうね。
いると思って連絡していた人が遅刻していたとか。
しかも僕よりも遅刻でした・・・。
まぁその後会場も近かったのですんなり行けました。
まぁ最後の試練というとお店の入り口が二つ付いてた事かな?(笑
しっかし皆久しぶりに会いましたよ~。
一年ぶりですね。
変っている人もあれば変らない人も。
・・・と皆は言ってましたが、個人的には誰も変ってない様な気がしました。(笑
部屋に入って席に着くとさっそく友達がビールをコップに注いでくれました。
ビールコップ一杯なんて飲んだ事無いよ!
その時思いました。
実は本当に危ないのは先輩とかじゃなくて同級生なのでは!?と。(危ないってのはアルコールを飲まされる危険性ね
いやぁしかし友達数人がタバコを吸っていたのは驚きました。
ついこの前まで教室でワイワイやってた友達が目の前でタバコを吸っていると変わってしまったなぁと、こういう点では思いますね。
参加したんですけど最後の方はパーシー君とばかり話してましたね。
その後二次会があったんですがカラオケだったので止めておきました。
カラオケは嫌いじゃないですけどーってこの前話したか・・・(汗
その後素直に帰りましたとさっ。
本日のアルコール摂取量
・ビール コップ一杯
そういえば昨日日本橋に行ってきたんですが、その時に見つけたパトレイバーのフィギアの話をパーシー君にするととても食い付いてきました。
相変わらずパトレイバー好きでした。
帰りの途中K氏の自宅に電話をし、K氏に来週遊んだ後飲み会に一緒に行けるかどうかを訊いたところ、快諾してくれました。
良かったです。
そういえばパーシー君もK氏や文芸部の副部長、厳密にはその弟さんなんですが、その方や僕の一つ上の先輩にも会いたいとか言ってたなぁ。