[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日でテスト期間二日を乗り切りました。
まず一日目はいきなり1・3・5限目にテストと三教科もあり、
5限目は勉強のしづらい心理学がありました。
1限目のインテリの徹夜の勢いで一緒に心理学も勉強しましたので
徹夜してなかったらインテリも心理も落としていたと思います。
二日目、今日はかなり楽で朝鮮語一つだけでした。
さて、明日・明後日とこのテスト期間最初のインターバル、
これは有効活用して勉強をしなければいけませんね。
やはり最大の壁は統計学でしょう。
個人的には解析より統計学の方が難しい・・・。
あと情報と倫理もちょっとわかんないかな・・・?
なんとかがんばって勉強しようと思います。
ではでは~
一日目が終わりました。
ふぅ・・・昨日徹夜で作った持ち込み可能なA4のカンペ、
ビッチリ埋めたったのに結局一割しか使わなかったよ・・・。
まぁ毎回小テストがあったからそれを加算して
なんとかなるもんだとは思います。
しっかし徹夜ってしんどいなぁ~
今まで夜は過ごしても朝方になると絶対に寝てたから
徹夜はした事が無かったんですよ。ってか出来なかった?
でも今回は気合と午後ティーの力でなんとか徹夜しました!
しかし登校中の電車は気分が悪かったわー。
さて、明日のためにまたハングルやりますか・・・。
ところでついさっき久しぶりに「キャラミル研究所」の
診断テストを行ってきました。
すると結果、ウラゲノムがナイト・ジェネラル・フィーリング
でオモテゲノムがスロウでした。
ウラゲノムのフィーリング以外全部変ってましたね。
以前試したのが高校3年の時なので2年チョイぐらいの
期間で変るもんなんですねぇ。
結構こういう自分を診断する系のやつって好きなんですよ。
昨日も脳みそをある理由からずっと調べてたんですけど
そのついでに自分は右脳型か左脳型かみたいな
テストもやりましたよ。
結果は右脳型でしたね。
二種類ぐらいやりましたがどちらも右脳型でした。
是非左右脳テストやキャラミルを試してみてください。
なんとなくまとめてみたカンジでおしまいっ。
前回行っていた英語のテストは何とかこなせました。
でもこれからが本番。17日から(僕は19日)本当のテスト期間ですよ。
英語のテストは授業の最終回にするんですが、それ以外はちゃんとテスト
期間中にやるんですよ。
ってか朝鮮語も最終回にしてくれれば良かったのに・・・
今日から勉強し始めたのでマジヤヴァイです。
単位落としたらどうしよう・・・5回生とかマジ嫌だ・・・。
あぁぁフロントミッションなんてやってるんじゃなかったー。
結局1stクリアしちゃったよー。
途中で止めると気になってしょうがないという
くだらない理由で。
それと昨日、てか厳密には一昨日、
SHORTCIRCUIT2の発売記念トーク&握手会に行ってきましたよ。
おそらくこの二つが僕の二大勉強妨害要素だったのかもしれない・・・。
さて全体の内容・体裁を一切考えずに書きましたが、
もうこれでいいです。いじるのめんどいよ。
寝ます。おやすみ。