忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/04/23

緑色のたい焼き

昨日帰りに阪急高槻市駅の近くにあるたい焼き屋さんに行ってきました。
そこのたい焼き屋さんには様々な味のたい焼きがあったんですが、自分はやはり抹茶味に惹かれて買いました。
普通のパリパリしたたい焼きの生地とは違いモチモチした生地の中にあんこが入っていておいしかったです。

拍手

PR

1970/01/01 未選択 Trackback() Comment(0)

Flash

『制作実習(マルチメディア)』の授業のうち、個人作品の回は今週の水曜日の授業始めで終了しました。
何とか写真をタイトル部に挿入し誤魔化し完了!(笑。
その日の内容は主にこれからのグループ作品制作にあたっての説明とグループ内での相談、TA(Teacher-Assistant)SA(Student-Assistant)による優秀作品4作の公開だったんですが....

な、なんと!
僕の作品が優秀作品の内の一つに入っていました〜♪
正直〆切迫る中、やっつけ仕事で作った作品、制作時間わずか6、7時間の物なんですが、アニメーションとSE(効果音)が入っているところを評価されての選出だそうです。
ほんで、折角なんでこのFlashをうちのHPに上げようかなと思います。
出来るかどうか分からないですけれど、やってみて出来たら出来たで、出来なかったらまた言いますんで期待しないでね。

クソ作品ですから

拍手

1970/01/01 未選択 Trackback() Comment(0)

東大阪(トラックバック記事)

タイトルのリンク機能を試すことも兼ねて、今回は初めてブログのトラックバックに挑戦してみようと思います。Bloggerでのトラックバックはリンクバックというものだそうで。
なお引用先はタイトルをクリックしてもらえると飛べます。
出来ればリンク先を一読してから本文を見てください。

友達の海王牙氏が東大阪の高井田に行ったと言っていたので、これはと思い調べてみると…。
おぉー。
そこは僕が去年下宿していたおばあちゃん家から約3km位のところでした。
たしかに工場が多く、行き交う車にトラックの姿も結構あるという場所で、空気はあまり良くありません。
夜にはおばあちゃん家の前の直線を猛スピードで駆け抜けるバイクとかが僕の勉強の妨げになっていました(このブログの前身のブログでも言ってた)。
夏だったので窓を開けないとやっていられなかったので、mp3playerでなんとかしのいでいました。
ですが、確かに住めば都だったかな?
自分家よりも明らかに平地なので、自転車が使えるという平地人には分かり得ない喜びがありました。
浪人の夏休みだというのに、おばあちゃん家と自分家をママチャリで2日かけて行って帰ってきた記憶はまだあります。
あれはしんどかった…、特に豊中のアップダウンと自分家までの坂道が!
そういえばチャリで梅田にも日本橋にも行ったなぁ…(笑)。
それにおばあちゃん家の前にバス停があって、乗り換え無しで梅田まで行けたので利便性はウチの二倍、否二乗程でした。
おそらく今の大学へも、うちからよりもおばあちゃん家からの方が近いかも…?
まぁ環境は悪くても一年大阪に住んで、色々知れて楽しかったです。
また住みたいですかと言われたら…。
おじいちゃんおばあちゃん家なら住んでもいいかもです。

拍手

1970/01/01 未選択 Trackback() Comment(4)

カレンダー
 
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
 
 
カテゴリー
 
 
 
最新記事
 
(09/25)
(04/06)
(04/04)
(03/17)
(03/16)
 
 
プロフィール
 
HN:
すず
年齢:
37
性別:
男性
誕生日:
1987/11/15
職業:
ぷーたろう
趣味:
ゲーム,落書き
自己紹介:
2010/06/27以前の記事は旧ブログを参照することを薦めます。前のブログから記事を持ってきた際に日付がこんがらがってしまったので。

旧ブログ『ピカリが丘』

 
 
ブログ内検索
 
 
 
アーカイブ