[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近メダル・オブ・オナー エアボーン(以下MOHA)にはまっていまして、えぇ、XBox360の。
楽しいですよ、MOHA。
一応ハードでやっていたんですが(あんまり生ぬるいゲームは好きじゃないんで)、最後らへんの難易度はヤヴァかったです…(汗
ステージが全部で6つあるんですが、最後の二つがもう苦しいのなんのって。
なにげにファーストパーソン・シューティングゲーム(一人称視点シューティング、以下FPS)は持ってなかったので、初めてのFPSということになります。
そんな初心者の僕に容赦なくあいつが責め立ててくるわけですよ。
最後の一つ前のステージ、バーシティー作戦というステージなんですが、途中まではいつも通りがんばって撃っては、逃げては、追いかけてはなどをやっていたんです。
ですが終盤に現れた訳ですよ、やつが…(ブルブル
その動画です。
探しても直ぐには見つからなかったんですがありました。
ちょっと余計にスローリプレイも入っていますがどうぞ。
[youtube=http://www.youtube.com/watch?v=aN0dzAI_WsE]
恐怖のエリート兵です・・・。
こいつがこのバーシティ作戦のラストの敵なんですが、強い!
ロケットランチャー、対戦車用の手榴弾で攻撃しても一撃では死なないという、もはや人間ではないガスマスクをかぶった化け物です。
バーシティ作戦が最終面ではないので「あぁ・・・次の作戦でもこいつに会うんだろうな」と容易に予想はできましたが、まさか・・・。
まぁ興味があればプレイ動画でも検索してみてください。
最終ステージの名前は『高射砲塔』、英語では『Der Flakturm March』です。
おそらく英語ばかりの動画でわかりにくいかもしれませんが。
このステージは普通に進んでいてもアレですが、ラストになると本当にアレなんで・・・。
死にます。
このエリート兵が恐怖そのものなので、ゲーム終盤はガトリングの銃声が鳴り響くだけで心臓バクバク!
もぅMOHAはホラーゲームでした・・・(汗
今日から三日間ネット上で成績発表される期間です。
ある教科はテスト問題用紙を見た瞬間から「あ、これ落ちるな。」と思ったとおり落としましたが、それ以外は無事全部単位を取得できていました。
成績を見る為にネットを開く瞬間はいつもよりも鼓動がはっきり聞き取れました。
もう分かりきっている教科に関しては心配することはないんですが取れているか取れてないかで気になる教科が僕の心臓を打ち鳴らします。
一番心配だった『情報管理』も無事「可」でしたが取る事が出来ました。
必修だったので良かったです・・・。
さて、テスト結果が判った次にする事は・・・秋学期の履修選択です。
このウェブ成績発表と同期間ウェブ履修届け期間でもありますので、予てより決めていた授業をはっぱと入れ、後は授業の難易度評価・何曜日何限目にあるか・役に立ちそうか等の観点からあまりを埋めていきます。
勿論最大の理由・興味があるという点が予てより決めていた授業ですよ。
うちの大学のうちの学部では一学期に受けることの出来る単位数は24単位です。
22単位までは良い感じで埋まっていったんですが、最後の2単位1授業分が中々決まりませんでした。
なんせ先に述べた三つの項目が悪い感じに拮抗してたもんで・・・。
まぁ最終的には何曜日・何限目と役に立ちそうというところで決めました。
えぇ、難易度を考えずテストが危険になるかもしれないというリスクを犯してね。
一応授業の時間割を置いときますね。
同じ学部生の人はこんな感じにしたんだってことで、違う学部生または違う大学生にはこんな授業があるんだってことで。
取ってる授業に統一性が見られないとか言ったらだめだよ。