[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は節分でっせ。
豆まきはしていませんが恵方巻きは食べました!
親が帰り際に音羽寿司の恵方巻きを2つ買ってきたのです。
一年に一度の食べ物だからかその恵方巻きの入っていた箱には恵方巻きの由来のようなものが書いてありました。
節分の夜、その年の恵方を向かって無言で巻き寿司を食べると、その一年間よいことがあるという言い伝えがあるようです。
今年の恵方は「東北東」です。
「恵方」とは美しい「歳徳神」がいる方角のこと。
巻き寿司は「福を巻き込んで」「縁を切らないために包丁を入れない」ことから「まるかぶり」がよいとされているようです。
しかし普通に親が巻き寿司を包丁で分けてしまいました・・・(汗
一応アバウトに東北東の方角を向いて口に放り込みましたが、あーあ、今年は縁が無いんだな・・・(苦笑
ところで、音羽寿司と聞いて、どこかで「音羽」を聞いたことがあるような気がしたんですが・・・一体何から聞いたことがあったのだろうかと今一生懸命思い出しているところです。
うーん、ナンだったかな・・・?
エヴァ序のtv版です。
やっぱり序はヤシマ作戦が燃えるなぁ。
特に第二射準備のシーンが。
しかしtv版なのにカットされた感じがないけれど、もしかしてカット無しなのかな…?
つい先程創作研究会からページ報告のメールがやってきました。
正直これは不意でしたね・・・。
漫画同好会の〆切後ぐらいにあるかなと思っていたんですが、予想以上に早かったです。
さて、まだどういう作品にするかしか決まってないので、内容のほうが細かく決まってなくてページ報告は出来ない状態。
しかも前回落としてしまった原稿とまとめて出す予定だったんですが、〆切が17日か18日になる予定らしく、それまでに前回のと今回のを仕上げるのは少し難しいかなと思っています。
創作研究会だけならまだ良いんですが、プレゼンテーション実習のアニメーションも課題としてあるんでそれも片付けなければいけないのがちょっとネックで、正直迷ってます。
アニメーションさえ片付けばおそらく、今回創作研究会で出そうとしている作品は僕がこのサークルの初期に出した作品『めのいみ』の続編なので、作画は簡単だと思います。
えぇ、あの鳩の2人組みをまた出そうかと思います。
結構内容のテンション的には漫画同好会版『田舎宙域』に匹敵するものなので、続編もテンション上がってすらすら描けるでしょう。
まぁ何気に今漫画同好会の〆切に向けて書いている漫画も『田舎宙域』と同じ世界設定で描いている物ですがね(笑
いつか自分のHPにサークルでの作品紹介としてのページも作りたいと思います。
そしたらこんな話も少しは理解しやすいでしょうしね。
しかし残念ながら紹介程度で内容まではお見せ出来ません。
物によっては有料で配布している内容の物や会内のみの物もありますので。
さぁ頑張って〆切をやっつけちゃいましょう!
まずは漫画同好会!そしてプレゼンテーション実習!平行して創作研究会!
ヒャヒャヒャヒャウィゴー!!(壊