[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は王将で晩ご飯を食べての帰り際の更新です。
5-6限の授業『特別講義(ネットジャーナリズム論)』の先生、神田敏晶先生が授業後に「ギョウザゼミ」なるものをやろうと言い出しました。
希望者のみ参加なので自分は遠慮しとこうと思ったんですが、友達がどうしても行こうと言うので結局参加する事に。
集まった人数は先生を含めず9人(男:女=5:4)と少なめでした。
大人数でテンション高い人ばかりだったらどうしようと思ったんですが、心配してた様なハイテンションな人も居ずいい感じでした。
神田先生と話したり集まったメンバーと話したりと、ゼミで食事会とかになったらこんな感じかな。
そうして8時位までくっちゃべってお開きになりました。次回は「サイゼリアゼミ」をして「例のピザを食べたんですが…」って店員に聞いてやると意気揚々でした。
ですが来ていた生徒の一人が関西には問題のピザは売っていないという情報を持っていたので結局「ガストゼミ」になるんだとか。
楽しくコスト面にも優しい飲み会みたいなものでした。
料金を初めは自分達も少しもつはずだったんですが、先生の気分が良かったのか全額負担して下さいました。
ご馳走様で〜す♪
でも帰りに、駅着くまでに、雨でずぶ濡れになってしまいました…。
毎年新年迎えるのは父方の祖父母家でなんですが、今年は妹も弟も受験だという事で家で新年を迎えました。
今日は母方の祖父母家に新年のご挨拶をしに行って、そこから近場で中古ゲームを四つばかり購入しました。
SIMPLE2000シリーズ Vol.100 THE 男たちの機銃砲座 (PS2)
680円。
インテリジェント・ライセンス (PSP)
980円。
クロムハウンズ (XBOX360)
980円。
剣豪ZERO (XBOX360)
980円。
まだ遊んでないので感想とかは書いてません。
メインは「アーミーオブツー」が3500円以下で売られていたら買おうかと思って探しにいったんですが、あったのは3600円位と他と変らない値段でした。
以前近場のTUTAYAで2900円位のを見つけたんですが、その時は買わずまた来た時に買おうと思っていたら次来た時にはもうすでにありませんでした。
あの時買っておけばという後悔先に立たず。
またあの値段を見た時は迷わず買うと決意しました。