忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/07/02

今年は縁が無いかも知れない

今日は節分でっせ。
豆まきはしていませんが恵方巻きは食べました!
親が帰り際に音羽寿司の恵方巻きを2つ買ってきたのです。
一年に一度の食べ物だからかその恵方巻きの入っていた箱には恵方巻きの由来のようなものが書いてありました。
節分の夜、その年の恵方を向かって無言で巻き寿司を食べると、その一年間よいことがあるという言い伝えがあるようです。
今年の恵方は「東北東」です。
「恵方」とは美しい「歳徳神」がいる方角のこと。
巻き寿司は「福を巻き込んで」「縁を切らないために包丁を入れない」ことから「まるかぶり」がよいとされているようです。
しかし普通に親が巻き寿司を包丁で分けてしまいました・・・(汗
一応アバウトに東北東の方角を向いて口に放り込みましたが、あーあ、今年は縁が無いんだな・・・(苦笑

ところで、音羽寿司と聞いて、どこかで「音羽」を聞いたことがあるような気がしたんですが・・・一体何から聞いたことがあったのだろうかと今一生懸命思い出しているところです。
うーん、ナンだったかな・・・?

拍手

PR

1970/01/01 未選択 Trackback() Comment(0)

最近こいこいしています

今年の夏に映画『サマーウォーズ』を見てから、ちょっと花札に興味を持って「こいこい」というのをちょくちょくやっていました。
おそらく同じようにして花札をやってみた人は他にも居ると思います。
花札のルールが分からなかったので調べていたら参考になる「花札ゲーム 現代版こいこいの遊び方」というサイトが任天堂にありました。
さすがは花札の任天堂です。
さがしたら家にも任天堂の花札がありましたしね。
ゲームはベクターでダウンロードした「バリュー花札2」とGAMEDESIGNさんの「花札 Flash」とパズルハウスさんの「花札:こいこい」でやったりしています。
この前弟とリアルでこいこいをやったところ、大富豪の方が面白いと3回戦目であきられてしまいました・・・(汗

拍手

1970/01/01 未選択 Trackback() Comment(0)

掲示板にアイコンをセット!

自分の本家、リニューアル後設置した新しい掲示板はアイコンの設定が出来ます。
アイコンを自分で作ればそれをアップロードし、リンクを設定すれば掲示板のアイコンとして利用する事が出来るんです。
それを試してみようと以前奮闘したんですが、出来ませんでした。
自分のHPをアップしている忍者ツールズさんのサーバーにアップしたんですが掲示板のアイコンには画像が表示されませんでした。
どうしてだろうかと色々調べると、自分のサイト以外からのリンクでは表示できないように成っているからです。
サイトを画像置き場などの使用をされないようにする機能の様で、その所為で上手く表示されないのが原因だということが判明しました。
そこで無理だと一旦は断念したんですが、ふとGoogleのPicasaからは出来ないだろうかと思い早速試してみたところなんと成功しました。
出来る事が分かったので早速一枚絵を描いてみました。
えぇまたキン肉マンですよ?
動物の名前の中「キン肉マン」ってちょっと浮いてますけれどね(笑
結構頑張りました。
減色に手間取りましたが、どうにか成功しました。
100%成功ってワケじゃないんですがね。
よろしかったら掲示板に立ち寄って見てみてください。

拍手

1970/01/01 未選択 Trackback() Comment(0)

カレンダー
 
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
 
 
カテゴリー
 
 
 
最新記事
 
(09/25)
(04/06)
(04/04)
(03/17)
(03/16)
 
 
プロフィール
 
HN:
すず
年齢:
37
性別:
男性
誕生日:
1987/11/15
職業:
ぷーたろう
趣味:
ゲーム,落書き
自己紹介:
2010/06/27以前の記事は旧ブログを参照することを薦めます。前のブログから記事を持ってきた際に日付がこんがらがってしまったので。

旧ブログ『ピカリが丘』

 
 
ブログ内検索
 
 
 
アーカイブ