忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/04/24

  • Newer : A:)

この場所を何度もやってるが

今日も今日とて帰って早速「Halo Wars」だ!
・・・といってもとあるステージのクリア評価をゴールドにしたくて奮闘しているんですが全くできず、その面をクリアしても一向に先に進もうとしないアホプレイをしています。
何ステージ目かは忘れましたがアルカディア市内というステージです。
アルカディア市内が敵に襲われていて、市民の避難を支援するという内容のステージで、序盤の最初の難所ではないかと思います。
ゲームのクリア時の評価が4段階あり下から順にティン、ブロンズ、シルバー、ゴールドとあるんですが、自分はティンしか取った事が無かったのでどうしても上位三つのうちどれかを取りたい、願わくばゴールドがとりたいと思っていて奮闘していたところ今日やっとブロンズが取れました。
自分の難易度設定はヒロイックで、初期の飛行機の数は4つです。
プレイしたいきさつはこうです。
マップは覚えていますが方向があっているかどうか分からないので一応地下鉄出口を南としています。
まずは早速地下鉄出口の敵を排除します。
この時後に関係あるかどうかはわかりませんが、高台に乗っている警官隊を殺される前に下の敵をやっつけちゃいます。
そして敵を殲滅したら今度は物資集めです。
三号機は回復しても時間で勝手に持ち場を離れて、勝手に撃墜されるので放置し、その三号機がやられる前に出来るだけ物資は集めます。
まずは近くの噴水か池かは忘れましたが、その背後の三つの物資を手前に居る敵をひき殺しながら強奪。
その間車を狙う敵などの周囲を飛行機で排除します。
飛行機が排除している間に車は物資集め。
そこから南下した場所にも物資があるので敵が数体居ますがひき殺して強奪。
すぐ隣にもまた二つほど物資があるのでそこも取り、階段を上って先にある5つの物資も頂きます。
その間に飛行機は色々な場所の敵の殲滅をします(主に東側の基地予定地に邪魔な敵などや第一輸送機の邪魔となる敵。
ですがあまり東側に行くとそこに敵の基地があるので行ってはいけません。
なおこの敵の基地、壊そうと努力したんですがどうやらバリア発生装置が見当たらずバリアが解けないので基地は壊せないようになっているようです。
基地周囲には敵がいっぱい、特に敵のレーザーを撃ってくる敵がいるので危ないです。
車が5つの物資をとったら次は第一輸送機の南側のビルにある物資、次に第一輸送機の物資を取ります。
もし順調に行っていればここらへんで第三輸送機とおさらばします。
なので5つの物資を取り終えて次の物資を取りに行くあたりから飛行機をそれぞれ基地の予定地と各輸送機に配備します。
基地の場所が決まったら早速両方建造します。
こういった作業の合間にも車には物資の回収を任せます。
物資回収の移動中や基地設営の時間などを交互に行き来して上手に指令を出します。
第一輸送機の物資を集めた後は町の中央辺りにある大きな建物のそばにある物資を取り、その後第二輸送機の物資、第三輸送機大破の物資、第三輸送機から南下して橋を渡り東に曲がるカーブでの物資を取ります。
自分が確認できた物資はまだありますがそれは敵の基地の隣で危険なのでそれは放置します。
その物資集めの間に基地は出来ているはずですからまず、両方の基地で物資と増設を行います。
初めの三つは全て物資にするつもりなんですが、基地の設営は一つ一つ待たなくちゃいけないので同時並行ですすめられる増設を先にやります。
またもうひとつの基地も同時にやらせて時間短縮。
一つ目ができそうな時に二つ目の物資を設営。
二つ目ができそうな時は三つ目とやり、その後基地のトーチカとあの原子炉みたいなのを建てます。
原子炉は各一つずつ、トーチカは西の基地は左上、余裕があれば右上、左下を作り、東の基地は右下以外全部作ります。
さらに基地の増設を行い、西の基地はひとつ飛行機を作る基地を建てて後は物資、東は兵器と飛行機を作る基地を建ててあとは物資です。
勿論物資のパワーアップもしておきます。
物資が十分に溜まれば原子炉みたいなのを増設、余裕があればもうひとつ増設。
飛行機を作りながら第一をメインに護衛を送る。
物資が沢山あるので兵器にいろいろさせます。
トーチカの改造や製造の短縮、部隊の増加やじゅうたん爆撃の威力増しなど。
基地の説明ばかりだったのでちょっと護衛の話を。
第一輸送機がかなり狙われると思いますので、十字キー上で出るコマンドの回復を使って回復させておきます。
もし第一輸送機がピンチな状況だった場合、特にレーザーを出す敵に狙われている場合は爆撃を行うといいです。
またスパルタンがそのレーザーを乗っ取ってくれたらちょっと楽です(CPUなんでどう動くかはわかりませんが。
製造した飛行機を避難する人が移動する通路に配置して護衛させます。
カウントダウンの終盤にかかってくると敵の猛攻が始まります。
特に第一輸送機と東側の基地がかなりの攻めを食うと思いますが、第一輸送機は飛行機を配備しておき回復を使っていれば大丈夫で、基地はトーチカが頑張ってくれれば大丈夫です。
ですが敵の戦車みたいなのとレーザーがトーチカの感知範囲外から攻撃を仕掛けてくるのでこれを倒した方がいいかもしれません。
自分はもう数秒だったので放置していたらトーチカが破壊され基地も一部破壊されてしました。
結果救助できた人数は1000人に行きませんでしたが、800人程度は救助できました。
もう少し粘ればもっといい成績が出せるかも知れません。
頻繁にカメラを各所に回したほうがいいですよ。
第一輸送機が特に危険だと知らせが届いて見てみると既にライフが赤色で壊れる寸前だという状況がよくあったので。
頑張ってゴールドを目指す作戦を練りたいと思います。

拍手

PR

1970/01/01 未選択 Trackback() Comment(0)

  • Newer : A:)

COMMENT

COMMENT FORM

NAME
MAIL
WEB
TITLE
COMMENT
PASSWORD

TRACKBACK

TRACKBACK URL :
カレンダー
 
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
 
 
カテゴリー
 
 
 
最新記事
 
(09/25)
(04/06)
(04/04)
(03/17)
(03/16)
 
 
プロフィール
 
HN:
すず
年齢:
37
性別:
男性
誕生日:
1987/11/15
職業:
ぷーたろう
趣味:
ゲーム,落書き
自己紹介:
2010/06/27以前の記事は旧ブログを参照することを薦めます。前のブログから記事を持ってきた際に日付がこんがらがってしまったので。

旧ブログ『ピカリが丘』

 
 
ブログ内検索
 
 
 
アーカイブ