[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
- Newer : へのつっぱりはいらんのですよ!
- Older : 長いことかかりましたが
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今年で妹も大学生になるので2人の大学生を養うには家計が辛く、奨学金の申請をすることにしました。
奨学金には色々な種類があると思いますが、うちの大学では主に大きく四つの種類に分類されます。
2009/03/05 未選択 Trackback() Comment(4)
COMMENT
母が武庫女卒なんだけれど、制服あったみたいよ(今もあるらしい)。<br />女子大はあるもんなんかねえ<br />つかGPA(評定)を気にしなくちゃいけない奨学金っていったい・・・www
まずは妹さん、大学進学おめでとう!<br />どこにある大学だすか?<br />もう大学生になられるんかーと月日の経ち方が早く感じられますなぁ。<br />おいらは大学でなく、日本学生支援機構(旧育英会)の奨学金を一年から借りてます。<br />振込は月毎だすよ!!!
コメントありがとう!<br />妹は近所の女子大です。<br />しかし大学にも制服があるところってあるんだね。<br />妹が制服の採寸に行ってくるって梅田に行ったときは、「え?」と思ったよ。<br />奨学金情報もありがとう!<br />親が月ごとかいっぺんにかどうか気になっていたから助かるよ。<br />これで成績もそれなりに気にしなくちゃいけなくなったな・・・(汗
COMMENT FORM
TRACKBACK
無題
そうなんかぁ。<br />制服って大学だとどういう意味を持つんだろうね・・・?<br /><br />日本学生支援機構ってところの奨学金です。<br />書類そろえるのが面倒くさいよ・・・(汗<br />所得証明書取りに市役所行かないといけないしね。
すず 1970/01/01 09:00 URL EDIT RES