[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
- Newer : A:)
今回もやってまいりましたあの時間!
前回分の記事を見ていない人はコチラをご覧下さい。
・前回:Kからの贈り物非常食その3
・前々回:お湯で10分間の戦闘糧食
・前々々回:BATTLE-MEAL非常食
さて今回ご用意したのはこちら!チキントマト煮です!
さて、では早速中身にどんなのが入っているか拝見・・・。こちらの五点と成っております。
写真じゃ入りきっていないですが下のビニールみたいなのがおなじみのスプーンフォークだと思います。もう御飯もおなじみの二つですね。
コーンスープ。
これが今回のサイドメニュー。
コーンスープはよくレトルトであるので特に目新しさはありませんね。裏面にはちゃんと調理方法などが記載。
メインディッシュであるチキントマト煮です。
何気に綺麗な写真が撮れました(笑さて、なんと今回内包されていたものは全て電子レンジで調理が可能!
いちいち鍋で水を沸騰するのも手間が掛かるので今回は電子レンジでやろうとおもいます!
さてさて・・・ふんふん・・・どうやら500wと600wで若干のズレがあるようですね。
えっと・・・うちのレンジは・・・。What!?
1000w!?
何ちゅう高出力や・・・(汗
しかしどうしたものか・・・。
結局温めては開けて、温めては開けてを繰り返して調理する羽目に・・・(汗まずはコーンスープを容器に移し替えて・・・
ラップで包めたらレンジに入れましょう。
ラップが小さすぎたのか容器への密着が上手くいきませんでした。こいつはチキントマト煮用のお皿です。
こちらも容器に移してラップでポンッ!
御飯用の大きな茶碗が今流しに放置状態でストックが無かったのでどんぶりお椀を使います。
御飯を含めた全てをレンジでチンッ!
そして・・・完成~!
早速食べました。
感想としては前回よりは良くなくイマイチでしたね。
チキントマト煮がチキンがパサパサしていてあまり良くなかったんですが、それはおそらくレンジで温めすぎたためだと思います・・・。
御飯とコーンスープは上手き温められたんですがチキントマト煮のみちょっとやりすぎてしまいました。
コーンスープにはコーンは入ってなくスープオンリーでしたね。
ちょっとコーンが入っている事を期待していたんですが。ごちそうさまでした~。
さて、今日は弟が食後に起きてきて何かおなかが空いたと言うので、弟にも食べさせる事に。
弟に食べさせるものはコチラ。豚甘辛煮です。
中身はコチラの四点。
結局最初のカレーを除く全てにスプーンフォークが入っていました。メインの豚甘辛煮です。
最後は調理方法が書いていなかったのでとりあえずお鍋で10分作戦に・・・。御飯はレンジに。
結局前回発見した御飯の剥がし易い温め方は今日のレンジに一瞬で敗北しました。
文明の利器恐るべし!
さて、お鍋の方はこんな感じに出来上がりました。では御飯も用意できましたので早速いただけ、弟よ!
ごちそうさまでした。
僕も少し食べましたがおいしかったです。
さっきのチキントマト煮でおなかがいっぱいだったのであまり沢山食べてはいないので詳細な評価はできませんが、チキントマト煮よりおいしかったのは確かです。
さて、残念なお知らせが一つあります・・・。
このコーナーは本日で終了しますっ!
とうとう非常食を全て食べきってしまいました。
今までのご愛好ありがとうございました!
もしまたKから貰ったら再開する可能性もありますが、今回はここで終わらせていただきます。
では皆さんまた会う日まで~
・1位:かも肉じゃが
・2位:豚甘辛煮
・3位:ビーフカレー
・4位:チキントマト煮
・5位:うなぎの蒲焼き
1970/01/01 未選択 Trackback() Comment(0)
COMMENT
COMMENT FORM
TRACKBACK