忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/04/25

  • Newer : A:)

開かれた大学

帰り際バス停付近に看板がダダンッと立っていました。
何だろうと覗き込むと「オープンキャンパス会場」という字が。
もうそういう時期なんですね。
大学に入ってみるといつでも大学に見学に来てもいいのにと思うんですが、学生の頃はそうも思わず、オープンキャンパスをやっているという日以外は行きにくかったものです…。
行けた人は行けたでしょうが。
今を考えれば、高校の時なんて所にオープンキャンパスに行ってたんだと思います。
たしか専門学校2校…。
四年制の国公立大学に行くクラスに居たのに…。
まぁその内一つに『神戸電子専門学校』に行っていた事は、現状と少し被る所がありますね。
そういえばバス待ちの列で会話に聞き耳を立ててみるとゼミ、就職セミナー、その他個々人の会話の間にふと受験の会話も聞こえて来ます。
まぁその会話の中に「やまけんは落ちるな」とか言っているのが個人的に笑えました(笑

拍手

PR

1970/01/01 未選択 Trackback() Comment(4)

  • Newer : A:)

COMMENT

無題

文2だったけど半分くらいは私学だったよね。多くは関学か甲南へ・・・。<br /><br />あの後もバスの中でも何度か「やまけん」「やまけん」と出てきたよ(笑)。よくあるあだ名なのかな・・・?

すず 1970/01/01  09:00 EDIT RES

無題

そうでした、文2クラス出身でしたねw<br />やまけんは落ちる…日記見てドキッとしますた

ヤマケン 1970/01/01  09:00 EDIT RES

無題

たぶん2/3が私大進学やね!!<br />うちのクラスの主な私大進学は浪人含めて、関大2・関学1・同1・立1・産1・近1・甲3・龍0って感じちゃうんかな?!<br />だから関学甲南が多いってわけではないと思うよ!<br />ちなみに「ヤマケン」は確実に多いあだ名やと思うw<br />都合が悪かったらこのコメントは消してちょうだい!

ヤマケン 2008/10/25  02:10 URL EDIT RES

無題

全部思い出して書いてくれたんかぁ、ありがとう!<br />そうか、案外関学少なかったんやなぁ・・・O君やな。<br />しかし甲南の方が少ないと思ってたけど3人もおったんや。<br />龍谷はゼロなんか、これも意外。<br />みんな結構ばらけてんねんなぁ~。

すず 2008/10/25  11:10 URL EDIT RES

COMMENT FORM

NAME
MAIL
WEB
TITLE
COMMENT
PASSWORD

TRACKBACK

TRACKBACK URL :
カレンダー
 
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
 
 
カテゴリー
 
 
 
最新記事
 
(09/25)
(04/06)
(04/04)
(03/17)
(03/16)
 
 
プロフィール
 
HN:
すず
年齢:
37
性別:
男性
誕生日:
1987/11/15
職業:
ぷーたろう
趣味:
ゲーム,落書き
自己紹介:
2010/06/27以前の記事は旧ブログを参照することを薦めます。前のブログから記事を持ってきた際に日付がこんがらがってしまったので。

旧ブログ『ピカリが丘』

 
 
ブログ内検索
 
 
 
アーカイブ