忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/04/21

へのつっぱりはいらんのですよ!

YouTubeにキン肉マンがアップされていたので今日見ていました。
実はキン肉マンの歌で「キン肉マンGo Fight!」と「炎のキン肉マン」、キン肉マンⅡ世の「HUSTLE MUSCLE」が大好きなんですが、キン肉マン本編の内容はアバウトにしか知りませんでした。
一応ゲームでキン肉マンを持っているのとⅡ世は昔弟と一緒に見ていた程度で、後はWikipediaでチョロチョロと見ただけ。
なので今日はキン肉マンのアニメを少々見ました。
流石に全部で100話以上はあるので見切ることは出来ませんが、第1話から数話ほどと悪魔超人編の初めからブラックホール戦までを見ました。
最初の方は興味が無いんですが一応1話から見てみるかと思ってみたんですが、やはり思ったとおりの具合でした。
後半はすっとばして興味のある悪魔超人編から見る事に。
しかしやはり突っ込みどころ満載ですね。
そこを流して見るのがキン肉マンなんだと思うんですが(笑
一応全体として第一期の最後らへん、夢の超人タッグ編までは見たいと思っています。
ゲームの内容がそこまでなので。
でも飛ばし飛ばしかもね(笑

拍手

PR

2009/03/07 未選択 Trackback() Comment(0)

奨学金を受けようと思います

今年で妹も大学生になるので2人の大学生を養うには家計が辛く、奨学金の申請をすることにしました。
奨学金には色々な種類があると思いますが、うちの大学では主に大きく四つの種類に分類されます。

  1. 経済支援奨学金
  2. 諸活動支援奨学金
  3. 民間奨学財団・地方自治体等奨学金
  4. 緊急・応急奨学金
以上の内、今回は該当するのは1と3です。
奨学金の審査は学力面と経済面から判断されます。
経済面はいいとして、自分の学力面ですが結構ギリギリのようです。
判断基準として評定平均というものがあります。
  • 秀・優=3
  • 良=2
  • 可=1
としてその総数を修得科目数で割るとでる数字です。
(小数点第3位を四捨五入します
気をつけてください、修得科目数ですよ。
所得単位数じゃないですからね。
最初所得単位数で計算していて「た、足りない・・・。」とか思ってしまいました・・・(汗
1で自分が出願しようと思っていた種類の評定平均は2.2以上で、自分の評定平均は2.37と基準値ちょい上でギリギリでした・・・(汗
3の方は評定平均2.5以上という自分にとっては敷居が高く無理でした・・・(残念
出願日は今度の9日と10日なのでどちらかにキャンパスに行ってきます。

ところで奨学金の振込って月ごとなんでしょうか・・・?

拍手

2009/03/05 未選択 Trackback() Comment(4)

長いことかかりましたが

取り合えずここまででいいか・・・。
やっとひと段落着いたわ・・・。
どうぞ・・・。→コチラ
今までと同じアドレスなので新しくブックマークする必要はありません。
後日ファビコンも作るよていですので、その時にでも改めてブックマークしていただければファビコンが更新されます。

拍手

2009/03/04 未選択 Trackback() Comment(0)

カレンダー
 
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
 
 
カテゴリー
 
 
 
最新記事
 
(09/25)
(04/06)
(04/04)
(03/17)
(03/16)
 
 
プロフィール
 
HN:
すず
年齢:
37
性別:
男性
誕生日:
1987/11/15
職業:
ぷーたろう
趣味:
ゲーム,落書き
自己紹介:
2010/06/27以前の記事は旧ブログを参照することを薦めます。前のブログから記事を持ってきた際に日付がこんがらがってしまったので。

旧ブログ『ピカリが丘』

 
 
ブログ内検索
 
 
 
アーカイブ