忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/04/22

一応

さてはて、一応プロローグまで作って自由に歩けるようになるまでになったので自分のHPにコーナー作ってアップしました。
といっても何処にもいけない狭い島を歩くぐらいしか出来ず、何も起こらない状態なんですがね。
プロローグもクソ短いですし、何もする事無いですからまだダウンロードするほどのものでも無いですよ。
ダウンロードしても後悔するだけでしょうしね。
せめて第一章が完成するまでは後悔するかな…?
いや、第一章も思ったより短いしなぁ。
でもまぁ…。
う~ん…。
…。
…。

拍手

PR

2008/08/21 未選択 Trackback() Comment(0)

RPG296

友達がものっそい手の込んだRPGの企画書を自由帳(笑)に書き留めていたものを以前見せていた事がありまして。
その自由帳のRPGを作ってしまおうという企画が何気に立ち上がりました。
という訳で只今作っています。
まぁ八月の頭から既に始めてはいたんですが、全く進行させておらず、今日久しぶりに進行させました。
色々考えてたり、キャンプ行ってたり、遊んでたり、遊んでたりとしていたんですが!
もう遊びはやめて漫画描くか、この企画進めるか、寝るかを選ぼうと思います!
さようなら…オブリビオン…またいつの日かね。
さてはて、企画を始めたらその進行具合をブログにあげるよ!と高らかに宣言しておきながらこの始末…。
なので今日は早速第一回報告会どすえ!
最初は勿論プロローグ作りなんですが、何気にさっそく第一の山場です!
まぁイベントごとに山場が来るんですがね…。
なにが一番しんどいかって言うとキャラクターを動かす事ですね。
何マス移動!こんなアクション!
そういった事をやらせるのが手間が掛かるからです。
台詞もまま掛かりますが、これはまぁタイプ慣れって事で。
ほんでやっぱり最初っからほっぽり出すゲームなんてそうそう無いですから、プロローグ中は全て全自動!
プレイヤーはEnterボタンを連打すればいいだけなのに制作はそこが大変なんです…(まぁ誰でもわかるか。
んで今日はプロローグの終盤近くまで仕上げました。
やつがやつを助けて冒険が始まるみたいな。
一応自由行動が出来るようになったら一度あげますんで、それまで御辛抱ということでぇ。
あ、写真も付けておきますね、分かりやすいように。
下は第一章の舞台の国のいわゆるワールドマップです。

まだまだ広がりますがとりあえずはこんな感じです。
次の写真はテストプレイ中のスクショ(スクリーンショット)です。

冒頭のプロローグです。
ここは真っ暗な中ひたすらナレーションだけなんでものっそ楽です(笑。
そんでもって次が。

最初らへんの場面です。
あえてどうなってるかは言いません。
お楽しみってことで(笑。
たいしたお楽しみではありませんが。
ほんじゃまぁ本日はここまでぇつ!

拍手

2008/08/20 未選択 Trackback() Comment(0)

Camp!!

毎年恒例の夏のキャンプ!
行って参りました。
今年はまぁ去年よりはツマラナカッタナカ。
去年はブログを現地から写真付き(内半分程は昆虫の写真でしたが)でリアルタイムに更新していましたが、今年はなぜだかそういう気が起こりませんでした。
まぁ妹が突然熱を出して、それの看病にお母さんがあたって二人ともキャンプに参加しなかったので、いつもお母さんがやっている事を自分が手伝ってその疲労から面倒臭がったのかもしれませんね。
妹とお母さんを抜いたらうちの一家は男だらけだよ!
来年はもう少し良い思い出のキャンプに成って欲しいです。
いや来年は行けるかな?

拍手

2008/08/20 未選択 Trackback() Comment(0)

カレンダー
 
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
 
 
カテゴリー
 
 
 
最新記事
 
(09/25)
(04/06)
(04/04)
(03/17)
(03/16)
 
 
プロフィール
 
HN:
すず
年齢:
37
性別:
男性
誕生日:
1987/11/15
職業:
ぷーたろう
趣味:
ゲーム,落書き
自己紹介:
2010/06/27以前の記事は旧ブログを参照することを薦めます。前のブログから記事を持ってきた際に日付がこんがらがってしまったので。

旧ブログ『ピカリが丘』

 
 
ブログ内検索
 
 
 
アーカイブ