[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
- Newer : A:)
M-1グランプリ、去年は見てなかったんですが今年は見ました。
家族が見ていたので自分も見たというのが正しいんですが。
去年はあまり面白くなかったと聞いたので、今年も面白くないのかなと思っていましたがそんなことはありませんでしたね。
レッドカーペットもちょくちょく見るので、準決勝一組以外は全部知っているコンビでした。
ついこの間弟にこれが面白いと見せられたのが「モンスターエンジン」の神々のネタのヤツでしたが、漫才ははじめて見ました。
エイリアンネタはまぁまぁ良かったと思います。
「ザ・パンチ」はレッドカーペットでも見たことありましたが、個人的にはダメでしたね・・・。
本番は緊張してか数箇所噛んですべってましたし、残念でした。
ダウンタウン松本も最後に2人面白くないのがいたと言ってましたし・・・(汗
決勝に残ったグループはどれも面白かったです。
ですが決勝ネタはやはり「NON STYLE」だったと思いますね。
「ナイツ」はヤホー2発目がイマイチでしたし、眼鏡をまた持ってきたのはいいもののそれに対するツッコミがイマイチだった感じがします。
「オードリー」は準決勝の方が面白かったですね。
選挙ネタは2人のやり取りが入り乱れてて分かりづらかったと思います。
「NON STYLE」は準決勝も決勝もあまり変らない感じで、それが良かったと思います。
関西のローカル番組でちょくちょく見るので、「NON STYLE」のお2人には頑張って欲しいですね。
勿論「オードリー」や「ナイツ」にもこれから頑張って欲しいです。
1970/01/01 未選択 Trackback() Comment(2)
COMMENT
お粗末なコメントだけれどありがとー。<br /><br />キングコングは確かに残念だったね。<br />最近は番組結構出てるからキンコン自体は見てるけれど、漫才やっているところなんてとおの昔に見た以来だったよ。<br />トーク向きなんかな?
COMMENT FORM
TRACKBACK
無題
非常に的確なコメントで笑ったwww<br />キンコン好きやから、キンコンに決勝には行ってもらいたかったけど…キンコンのあのネタは残念でした。
YAMAKEN 1970/01/01 09:00 EDIT RES