ここのサイトには日本国内から見ている人のみならず、海外からも見ている人がいます。
下図はGoogle Analyticsの解析結果です。
日本が大半です・・・まぁ、その大半はBlogger機能であるNavbarからの来訪者なのでこのサイトが日本語だけだということを知ってすぐにウィンドウを閉じていると思います。
ですが中には数人日本語のみのページなのに数分足を止めて見てくれている人がいます。
写真や画像を使っているのでそれらを見ているのだと思います。
折角来てくれているので英語の文章を提供したいのですが、自分で書くには時間・労力が足りません。
そこでこのサイトを翻訳するツールを導入してみる事にしました。
そうすれば英語圏の人も見れるようになると思います。
さすがに翻訳機も万能とまではいきませんが、それでも無いよりは良いです。
これから海外からの来訪者で閲覧してくれる人が増えたら良いです。
ちょっと翻訳機を意識してしまって変な文章に成っていますが気にしないで。
次回からは普通に喋りますので。

PR
1970/01/01
未選択
Trackback()