[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
気分転換にブログのカラーを緑から青に変えてみました。
別に気分転換する必要は無かったんですけれどね。
でもこのブログの名前からしてやっぱり変えない方が良かったかも。
まぁこの青設定でしばらくはやっていきます。
飽きたら戻すかまた違うのにするかします。
今日載せる過去の汚物はぷよぷよふぃーばーの『アミティ』と『ラフィーナ』のイラストです。
う~ん、薄いなぁ。
でも一枚の紙の両面にそれぞれを描いたので、スキャナで濃くスキャンしようとすると裏の絵が浮かんでくるんでどうしようもないです。
じゃっかんそれぞれの絵の後ろにお互いの絵が見え隠れしているのが分かると思います。
これは僕が浪人していた時に描いたものです。
今はこんな顔の描き方じゃないなぁ。
何かのキャラの絵を描く事はあまり無いんですけどね。
でも今まで載せている絵は大半がキャラ物でしたね。
銅鑼苦絵やら奇天烈とかね。
体が変ですね。
アミティは若干ごまかせているかも知れませんが、ラフィーナとか特に…。
…ねぇ、股とか、手とか、足とかさ。(要するに全部じゃん)
そういえば今度月曜日に友達と学校でぷよぷよ勝負をするためにDSを持っていくんでした。
いつもぷよぷよの話で盛り上がる三人組でプレイします。
いかんせん二人しかDSを持っていないので、同時に三人することは出来ませんが。
さらに言うと僕は当日弟にDSを借りるつもりですが。
しかし当日が楽しみです!
まぁ最近やってないし負けるんだろうな…(苦笑。
一体何回自己紹介原稿描けばイーンダヨ!
今回は創作研究会でB5、前回は漫画同好会でB6。
今回の自己紹介原稿にはトーンを使用しようかなと思いまして、実はまだ完成してません。
トーンを買ってないもんでね。
しかし、昔高校のときに買ったトーンは一体何処に蒸発したのやら…。
そのせいで『トーン』無いのに無意味に『トーンカッター』と『トーンイレイサー』だけがあるよ。
今回の原稿は早め々に取り掛かろうと思ったので今週の頭からすでに描き始めていました。
〆切は今月の26日だと思います。
ですので余裕ー。
しかし次にキャンパス祭が来月25日にあるので、それに作品が間に合うかどうか…不安です。
しかもおそらく近々漫画同好会で『春のパネル展』があるのでそれに向けてパネルもトーンと一緒に買って作品を描かなくちゃいけません。
まぁこちらはすでに構想があるので大丈夫でしょう。
だが、ここでさらに今期、春学期に履修届けを出した『制作実習(マルチメディア)』という授業でもflash作品を1つ来月の7日までに作らなくちゃいけないので、いっぱいいっぱい…(涙。
こんど漫画同好会に行って春パネがいつかを訊いて、計画を立てないとこれはこなせそうに無いです。
ここで一つ不安が。
もし漫画同好会の方にパネ展より前に春の冊子を作ると言われたらどうしよう…。
以下は今回の自己紹介原稿草案です。
桜の木の下で飲み暴れる新社会人と上司という設定。
しかし確実にこの〆切までには桜は散ってます…。
親に見せたらそう指摘を受けてウッ!っとなりました。
早めもちゃんと考えないといけませんね。