忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/04/21

ゼミでお茶会in先生宅

今日はゴールデンウィーク最後の日です。
ゼミの先生が家でお茶会を催すというのでお邪魔しに行きました。
そもそも何故先生の家でお茶会が開かれる事になったのかと言いますと・・・話し始めると長いので省略します・・・。
先生のお宅は京都にあるのでいつもどおりの阪急に乗り向かいました。
四条河原町に着いたまでは良かったんですが、下調べをろくにしてこなかったのでその後乗るバスの停留所が分からず、結局30分ぐらい付近をウロウロしていました(汗
無事バスに乗り、約20分ぐらいかけて目的地に到着。
しかしまたここで数分道にまよってウロウロ・・・(汗
まぁ結局たどり着いたので良かったんですが、もし見つからなかったら同じゼミ回生に連絡を入れるところでした。
先生のお宅の呼び鈴を鳴らすと、先生と娘さんがお出迎えしてくれました。
娘さん、こんなに大きいんだ・・・。
と思いながらお邪魔しました。
屋内は暖色系の明かりでゆったりとした空間に、音楽がかかっていてオシャレ感が出まくってちょっと雰囲気に圧されそうでしたが、数分もすると慣れてきました。
人間慣れですね(何
自分がお邪魔した時にはすでに三期生と二期生の方々がいました。
そう、自分達の回である五期生が1人も居なかったんですよ。
まさに以前あったお茶会の様です。
詳しくは「ゼミでお茶会withマネケン」を参照。
これは迷った時連絡しても確実に意味がありませんでしたね・・・(汗
二期生の人たちは全員かほとんど見たことない方ばかりだったので、結局終始イマイチはずんだ会話は出来ませんでした・・・残念。
先生は猫を飼っていてとても可愛かったです。
先生の料理を食べたり、ピザを作って食べたり、目玉のおやじを千円札で折ったりと色々楽ししみました。
その後四期生の方々もいらしたんですが、本当に五期生は来ず・・・(涙
帰りは三期生の方々と一緒に帰りました。
先生のお宅にお邪魔できて良い経験といってはオカシイかもしれませんが、良い体験でした。

すみません、イマイチ頭を整理してから書いたわけではないので文章がおかしいです。

拍手

PR

2009/05/07 未選択 Trackback() Comment(0)

COMMENT

COMMENT FORM

NAME
MAIL
WEB
TITLE
COMMENT
PASSWORD

TRACKBACK

TRACKBACK URL :
カレンダー
 
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
 
 
カテゴリー
 
 
 
最新記事
 
(09/25)
(04/06)
(04/04)
(03/17)
(03/16)
 
 
プロフィール
 
HN:
すず
年齢:
37
性別:
男性
誕生日:
1987/11/15
職業:
ぷーたろう
趣味:
ゲーム,落書き
自己紹介:
2010/06/27以前の記事は旧ブログを参照することを薦めます。前のブログから記事を持ってきた際に日付がこんがらがってしまったので。

旧ブログ『ピカリが丘』

 
 
ブログ内検索
 
 
 
アーカイブ