忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/04/22

ゼミ生紹介うぇぶ→漫画の〆切

先生からの返事がありましてゼミ生紹介Webの制作よろしくだそうで、自分が制作することになりました。
なったのは良いんですが、おそらくゼミ生用のWikiが使えるようになるまでゼミ生同士の連絡が取れないので制作は出来ないでしょうね。
うちのゼミはWiki内ではWikiネームというニックネームを使用して投稿します。
もちろん僕のWikiネームは「すず」ですよ。
これでも昔からのものですから馴染みがあって僕的にはいいんですが、初対面の人が僕の「すず」という名前を聞くとおそらく似合わねぇと思うでしょうね。
ま、いずれゼミ仲間もなれるでしょう!
そうなってもらわないと困ります!
そいでゼミ生紹介Webですが、既に一つ頭の中に構成はできています。
でもこれはFlashを使用する案なので先生にFlashが使えるかどうかお伺いを立てなければいけませんね。
それでこれが通れば、いざWikiが使えるようになった時にすぐプロジェクトに移れる様に概要でも作りますか。
サイトの制作概要はCG-ARTS協会『入門Webデザイナー』でも読んで書いてみます。
まぁ相手は企業ではないので自己流になると思いますが。
そいえば今期のうちのゼミ生は入ったら『Webデザイナー検定2級』を取得しなければならないようで、来年の7月に試験を受けなくちゃいけません・・・。
もし落ちた場合は11月の試験でリトライを。
流石に11月まで引っ張るなんて嫌なんで何とか7月に取って見せますが、正直7月も11月もサークルのスケジュールが過密な時期・・・(汗
そうだよぉ、7月は高槻キャンパス祭と春のパネル展示会とビーグルの最初の〆切・・・11月というよりは先月の10月と先々月の9月が統一祭と空のパネル展示会、ビーグルの〆切・・・。
あ”!何てこった!
もう〆切まで10日切ってんじゃねぇか!?
ヤヴェエェェェ下書きどころかコマ割が済んでませんの・・・。
どうやらへたくそなコマ割でもいいからさっさと済ませて下書き・清書と移ったほうがよさそうです。
ごめんなさい、最初数ページと後半のコマ割に差が現れるでしょうが見逃してくだせぇ・・・。
皆さん堪忍なぁー!!
明日阪南大学行こうかなとか思ってたけどそんな余裕ある自分じゃなかったよー!
明日は帰って即行作業だ!
皆おやすみー!

拍手

PR

2008/11/20 未選択 Trackback() Comment(0)

COMMENT

COMMENT FORM

NAME
MAIL
WEB
TITLE
COMMENT
PASSWORD

TRACKBACK

TRACKBACK URL :
カレンダー
 
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
 
 
カテゴリー
 
 
 
最新記事
 
(09/25)
(04/06)
(04/04)
(03/17)
(03/16)
 
 
プロフィール
 
HN:
すず
年齢:
37
性別:
男性
誕生日:
1987/11/15
職業:
ぷーたろう
趣味:
ゲーム,落書き
自己紹介:
2010/06/27以前の記事は旧ブログを参照することを薦めます。前のブログから記事を持ってきた際に日付がこんがらがってしまったので。

旧ブログ『ピカリが丘』

 
 
ブログ内検索
 
 
 
アーカイブ