忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/04/25

研究室に潜入し問題を届けよ

只今学校は補講期間。
自分は今日補講が入ってなかったので学校は休みとなっているんですが、先日受けた検定試験の問題を先生に提供するため午後学校に行きました。
折角なので手土産でも持って行こうと思い、行きがけにあるミスタードーナッツによりドーナッツを数個値段をチラチラ見ながら買いました。
学校に着くとまだ予定時刻より時間があったのでバスの中で偶然会ったブラボーNから今日発売の今週のジャンプを借りて時間を潰しました。
時間になり研究室の扉をノックすると先生が出てきました。
挨拶をしつつ先生にお土産を渡すと「へっ?」といった感じのキョトンとされました。
『あれ?もしかして土産なんて要らなかったかな…』と思いながらも出した物を引っ込めれずに居ると「あ〜ありがと〜」と受けとり部屋の中に通してくれました。
部屋に入るといきなり正面に本棚がお出迎え。
外が曇り空で薄暗くても電気が点けられていませんでした。
本の多さに辺りをキョロキョロと見ていましたが本命の問題冊子を先生に渡しました。
どうやらジャンプは置いてないようです。
聞いてみると家にはあるようで(笑)
冊子のコピーを取った後は分からない箇所を聞いたりテスト後の皆がどうだったか等を色々話しました。
話題も無くなって来て部屋の本を見てまわっていたら、先生からテスト問題を作らなくちゃいけないとのことで結構長居をしてしまったこともありおいとましました。
まぁ今日のミッションは先生に冊子を渡すのと研究室を見ることだったのでコンプリートです。
しかし流石に一時間半くらい居座り続けたのは迷惑だったかな…(汗)

拍手

PR

1970/01/01 未選択 Trackback() Comment(0)

確かにそれはブリンクス先生でした

弟とふざけて歌っていた時のこと。
僕が変な声を出して歌ったら弟がむちゃくちゃ笑い始めました。
別に変な声を出して歌うことは普通にしていますが、ちょっと声色を変えてみたら。
何がどうしたんだと思っていると、弟が今歌っていた自分の声が『アンジェラアナコンダ』のブリンクス先生に似ていたと言うのです。

『アンジェラアナコンダ』というのはケーブルの『カートゥーンネットワーク』で放送している番組の一つで、との作中に主人公の学校の先生として登場してくるのがブリンクス先生です。
作品の詳細はカートゥーンネットワークのHPで。

 Cartoon network:アンジェラアナコンダ
ブリンクス先生とは、毎回お気に入りのナネットを褒め称え、主人公達を卑下するという性格の先生で、そんな先生に似ていると言われても、面白いでしょうが嬉しくはありません・・・。
まぁその後テンションが上がってたので数回真似ましたが、言うたびに弟は大笑いでした。
「アンジェラ~!」
弟とアンジェラアナコンダのキャラで他に出来るヤツはいないか模索してみましたが、結局僕の先生のみでした。
ゴーディーというキャラクターがかろうじで出来たかと思ったんですが、もう一度言い直してみると先生でした・・・。
カートゥーンが見れる環境にある人は一度見てみては如何でしょうか?(何言ってんだ僕は

拍手

1970/01/01 未選択 Trackback() Comment(0)

兄弟対決動画が終わるかも

弟との対戦動画が打ち切りになるかもしれない。

先日弟と例の事ながらゲームの動画を撮った後、今度はこういうことがしたいと言ったら反対されました。
それから弟との仲がよろしくないので今保留している動画で終了かもしれないということです。

ちなみに今までの対戦動画の戦績を見てみましょう。


弟勝利が4回、自身の勝利が3回です。

折角番号を二桁にしたのでせめて10回はやりたいのですが、あとストックが二つと9回分までしかないんですよね。
困った困った・・・。

拍手

1970/01/01 未選択 Trackback() Comment(0)

カレンダー
 
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
 
 
カテゴリー
 
 
 
最新記事
 
(09/25)
(04/06)
(04/04)
(03/17)
(03/16)
 
 
プロフィール
 
HN:
すず
年齢:
37
性別:
男性
誕生日:
1987/11/15
職業:
ぷーたろう
趣味:
ゲーム,落書き
自己紹介:
2010/06/27以前の記事は旧ブログを参照することを薦めます。前のブログから記事を持ってきた際に日付がこんがらがってしまったので。

旧ブログ『ピカリが丘』

 
 
ブログ内検索
 
 
 
アーカイブ