[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
弟ももう中学3年生。
受験生です。
なので高校入試の問題を用意して、解かせようとしましたが、途中で寝てしまい終了・・・。
そしてその数学を採点してみると・・・23点!?
これはヤヴァイ・・・。
まだ三学期も終わってないので習ってない部分もあるだろうが、素で僕の母校西高に合格できません。
しかし親に聞かれた数学の問題の変化の割合が分からなかった・・・(汗
これは僕自身もヤヴァイ・・・(汗
そこで一番苦手な社会とおそらく得意であろう英語を試しにやってみました。
・・・
結果、社会が39点、英語が67点(CD無くて、リスニング30点できず)でした。
英語は一問ミスで済んだ、と言うか高校入試レベルで一問ミスは大学生では痛いか・・・。
やはり学力が低下しているからでしょう・・・(涙
しかも社会39点って・・・おそらく弟の方がもっと取れるだろうね・・・。
母親に国語と英語は任せたと言われてます。
社会を任せたと言われてなくてよかった。
こんな学力じゃ教えられないですから。
やっぱり学力は受験直後が一番高いのかな、よく言うし。
さてここ一ヵ月ぐらい聞かなかった『〆切』というワードを久しぶりに聞きました。
厳密に言うと印刷日らしいのですが要はそれに間に合えば良いのです!
そしてこの日、いや今学期の為に書き溜めをしたものを今、解き放つ時が来たのです!
いゃ溜めたっても大したもんじゃないよ…?
とにかくこれらを形にする為約一ヵ月振りにペンをこの手に握ろうではないか!(←馬鹿
イヤその前にやる事が…机の掃除だぁ!
家に向かうバスの中で、ふと窓の外に目をやると消防署が見えた。
高校の避難訓練の時、いつもお世話になっていた西消防署だ。
その消防署には小学校の時もお世話になっていた。
消防署の前には電光掲示板があり、そこには今日の火災被害や事件の数などが表示される。
だが小学生だった僕がそんな数字に興味があるはずがなく、それよりも掲示板上部に表示される現在の時刻と今日の天気にいつも目が行っていた。
学校帰りに見ては今日は早いだの遅いだのと思っていた。
しかし今日バスの窓から見てみると掲示板が無くなっていた…。
唯一掲示板の足だけがその跡を残しているだけで、その本体の姿は無かったのだ。
そのすぐそばには友達のM君の社宅があったのだが、今はもう見る影も無く、あるのは工事用の囲いに囲まれた瓦礫の山とショベルカーだけ。
ここもつい最近無くなったもので、工事車両が入って行ったと思った数日後にはもう瓦礫の山だった。
いつの間にか時の流れは過ぎて行き、周りの景色は瞬く間に変っていくのかも知れない。
そして昔はあぁだったこうだったと年のいった人の様に話すときが来るんでしょうね。