[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
- Newer : ゼミバイト終了したのはいいが
- Older : 今日という日は±0でした。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Kからまた食料を頂きました。
以前の時と同じようにならないことを祈りつつ受け取りました。
Kによるとビニール袋いっぱいに貰ったと以下の写真と共にメールで言っていました。これはまるでごみ扱いではないか!?
その内から計5つも貰ってしまいました。これはこれは。
暗くて5つあるのかどうか分かりにくい・・・。
せっかくなので早速その内一匹を撃退する事に。
よしっ君に決めたっ!おぃおぃ戦闘食料って・・・(汗
しかもⅡ型・・・。
何を基準にⅡ型なのかは分からないですが、前回の二の舞のにおいがするんですが・・・(汗こちらはおコメです。
日本ハムですね。
ファイターズですね。無理やり同じカラーリングにしているって感じがします(汗
いっその事全部ダークグリーンだったらだめなのかな・・・?お、記載どおり中にはビーフカレーと福神漬け、そしてツナサラダの三点が入ってますね。
この通り。
ビーフカレー。
コイツがメインディッシュか。ツナサラダ・・・コイツが気になる・・・。
そして福神漬け。
まぁ福神漬けは漬物なので別に気になりませんね。
さ、さっさと鍋に火をかけてお湯を沸騰させましょう!・・・あ。
そういえば晩御飯もカレーでした・・・(汗
いやぁすっかり忘れてました(笑
さてと、ビーフカレーと御飯を放り込んで、と。お、収まりきらねぇ!!(汗
う~ん、どうしたものか・・・。
まぁこのままでもいけそうだけど、移し変えた方がいいかな?新しくそこの深いフライパンを用意しました。
こっちだったら心配無用だね。お湯も移し変えて・・・っと。
さて、再び沸騰させましょう!説明によると、沸騰したお湯に10分間浸さなくちゃいけないらしいです。
さてさてグツグツ来ましたね!
御飯が半身浴してますので、ひっくり返しちゃいましょう。夜寝てなかったのでこの待ち時間は若干頭がぼーっとしてました。
まぁだからこそカレーが朝から食べられるんですが、これがちゃんと寝ている場合だと「朝からカレー!?」みたいな事になっていたでしょうね。
朝からカレーが出る事はほとんどありませんが。
さて、10分経ったのでお湯から上げましょう。まずは御飯からです。
写真がぶれているのはこのシャッターを切った瞬間立っている袋が倒れたからです。
もう一度取るのも面倒くさかったのでボケままですみません。中身を全部出してみるとこれくらいでした。
まぁ想定どおりでしたね。
が、ここにルーを足すと・・・。ルーの量多っ!!
ルーの量は想定以上でした・・・(汗
さて、メインは用意できたのでサブメニューのツナサラダをお皿に出してみましょう!うわー、前回と同じ雰囲気がとてつもなくしますね(汗
最後に福神漬けを出して完成ー!!
昨日の晩御飯にも関わらず、朝からにも関わらず、早速いただしました!
ビーフカレーの方は普通にレトルトカレーといった感じで別においしくないわけでは無かったです。
御飯はレトルトといった感じで、まさに『サトウの御飯』でしたね。
御飯をお皿に出していた時もサトウの御飯みたいな香りがしてましたし。
ツナサラダは前回の偽ハンバーグよりは良かったですが自分がよく食べていた学校のお持ち帰り給食のツナ缶よりはおいしく無かったです。
食べ始めは以前の偽ハンバーグを想像していたのでおいしく感じましたが、だんだんおいしくなくなってきました。
缶は汁に浸っていますがこっちは普通にパックに入っていただけなので水分が乏しかったのでおいしく感じられなかったのかも知れません。
しかも普通に食べていて最後にツナサラダを残してしまったのが誤算で、口の中に後味が残ってしまいました・・・(汗
考えてカレーを残しておけばよかったのに・・・。まぁ当然ですが完食。
総評はまぁまぁ良かったですかね。
しかし油断は禁物!
まだ刺客が4人も残っていますからね!
戦いはこれからです!
ではまた刺客と交える時にお会いしましょう!
次回「うなぎの蒲焼き」
2009/02/05 未選択 Trackback() Comment(0)
COMMENT
COMMENT FORM
TRACKBACK