忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/04/23

高校の同窓会

今日は高校3年の時のクラスの同窓会がありましたー。
行ってまいりましたよ~。
しかし遅刻してしまいました・・・。
今日の同窓会は西宮北口で行われたんですが、メール内容のお店は7:30に予約したので7:00に集合してくださいとあったのを、読み間違えて7:30集合と勘違い。
気付いたのが6:55でヤバッっと思って急いで準備してバス停に向かいました。
一応30分集合に対して2分発のバスに乗り10分で駅に着き、そこから西北に電車で向かう予定だったので、今更気付いても当初の予定と変らず。
遅れているので遅刻の知らせを友達のジョン君(仮)に送りました。
同窓会勧誘のメールも彼から来たものなのでおそらく主催者の一人だろうと思って送りました。
しかし失敗したのはそれだけでなく、バスの時間も読み違えていました!
今日は祝日だというのに平日のところを!
それに気付いたのはもう家を出たところでした。
これはさらにヤバイ・・・うちのバスは下手をすると30分は次のバスが来ないという便の少ない場所なので焦りました・・・。
携帯のメモに時間表を打ち込んであるので見てみると、運の良い事にその日の時間と見比べると誤差一分でした・・・(汗
バスに乗っていると友達のパーシー君(仮)からもメールが、しかし内容がどうしたかというものでした。
まぁ単なる遅刻だと送っておきました。
あー、そういえばどこに行くのか知らないなぁと思ってジョン君に場所を訊くメールを。
バスから電車に乗り換えるとパーシー君からなぜか場所を知らせてくれるメールが届きました。
あぁーもしかしてN君が僕とメールのやり取りをしてるのを見つけてついでに送ってくれって言ったのかなと勝手な推測をしているとジョン君からもメールが!

ごめん!俺もわからん上に遅刻やねん!笑
もう西北着いた?



・・・・・・マジカヨ――(笑

第三の失敗でした。
しかしこれは予測不可能でしょうね。
いると思って連絡していた人が遅刻していたとか。
しかも僕よりも遅刻でした・・・。
まぁその後会場も近かったのですんなり行けました。
まぁ最後の試練というとお店の入り口が二つ付いてた事かな?(笑
しっかし皆久しぶりに会いましたよ~。
一年ぶりですね。
変っている人もあれば変らない人も。
・・・と皆は言ってましたが、個人的には誰も変ってない様な気がしました。(笑
部屋に入って席に着くとさっそく友達がビールをコップに注いでくれました。
ビールコップ一杯なんて飲んだ事無いよ!
その時思いました。
実は本当に危ないのは先輩とかじゃなくて同級生なのでは!?と。(危ないってのはアルコールを飲まされる危険性ね
いやぁしかし友達数人がタバコを吸っていたのは驚きました。
ついこの前まで教室でワイワイやってた友達が目の前でタバコを吸っていると変わってしまったなぁと、こういう点では思いますね。
参加したんですけど最後の方はパーシー君とばかり話してましたね。
その後二次会があったんですがカラオケだったので止めておきました。
カラオケは嫌いじゃないですけどーってこの前話したか・・・(汗
その後素直に帰りましたとさっ。

本日のアルコール摂取量
・ビール コップ一杯

そういえば昨日日本橋に行ってきたんですが、その時に見つけたパトレイバーのフィギアの話をパーシー君にするととても食い付いてきました。
相変わらずパトレイバー好きでした。

帰りの途中K氏の自宅に電話をし、K氏に来週遊んだ後飲み会に一緒に行けるかどうかを訊いたところ、快諾してくれました。
良かったです。
そういえばパーシー君もK氏や文芸部の副部長、厳密にはその弟さんなんですが、その方や僕の一つ上の先輩にも会いたいとか言ってたなぁ。

拍手

PR

2007/09/25 未選択 Trackback() Comment(2)

FM2

やっとこさフロントミッション2ndをクリアしました!
クリアしたのになんだかすっきりしない気分でしたね。
終わり方がバッドエンドでは無いんですけどグッドエンドでも無いような感じだったからでしょうか・・・?
それとも終わってエンディングとスタッフロールが流れた後電源を切らなくちゃいけないからでしょうか・・・?
一番可能性として高いのはサブイベントのステージを一切行かずにクリアしたところでしょうね。
なんか続きがありそうな話もあったのに続かずじまいで終わってしまったので変だなぁと思って、いつもの分厚い資料集を見たところ、思ったとおりやってなかったミッションがありました。
1stは一本道(DS版を除く)だったのでストーリー通りに進んでいけばすべての内容が見られたんですが、2ndでは三種類のサブミッションが4,5個ありました。
設定資料集はあるけれどゲーム内の内容、キャラクターの会話やらが知りたいからやっているのに飛ばしてクリアしてしまっては元も子もありません・・・。
だからといって最初から資料集を見てゲームをするほどゲームを義務とも思っていないのでしょうがないんですけどね。
だから資料集の今までやったことのある範囲しか見た事が無いんですよ。
1st・2・5(途中)の部分、内容で言うと第二次ハフマン紛争とフェンリルシステムの部分しかまだ読んでません。
まだAlt・3・4・5(残り)があるので資料集の半分しか楽しんでないんですよ。
だから頑張って残りのクリア、そして最終目的であるこれをネタにした作品製作をやりたいです!

以前は2が終わってので今度は3をやろうと計画していたんですが、例の資料集によると発売日が3よりもさきにAlternativeの方が早いという事で先に番外編であるAltに手をつける事にしました。
ちなみにシリーズ全部の発売年数はというと
1st('95) 2('97) Alt('97) 3('99) 4('03) Online('05) 5('05) 2089('05)
てな感じです。
1stは3度ぐらいリメイク、または移植で出ているので一番初めのSFCのものです。
にしても最初の作品は僕が8歳の時に、そして今回クリアした2は10歳の時に発売したものなんですねぇ~。
あぁ、何故発売年数順にプレイしようと思ったのかと言いますと、システムやグラフィックなどの落差を最小限にするためです。
最初初めてプレイしたFMは5でその次にシリーズを全部制覇しようと思って1stをやったんですがシステムの落差に嫌気が差しまして、一度止めてしまったんですよ。
そりゃあPS2の作品からSFCの作品に移ったんですからシステム面は相当落ちていますよ。
数日間放置してかわりにパロディウスとかやってたんですが、ある日ふとやると自然とグイグイはまってやり続けてました。
次にPS移植版には新たにUSN編というシナリオが追加されていたんでやったんですが、驚きました。
SFCの方が処理が早いんですよ!
やっぱりカセットなんでCDと違って読み込みとかの時間がほとんど無いので戦闘シーンとか動きのあるところはSFCの方がスムーズに出来ていました。
いやぁ今考えると最初のSFCの作品はすごいなぁと思いますね。
さすがは一万円もするカセットです!
ちなみに僕は中古で買ったので百円ぐらいですんだのかな?(あまり覚えて無いです
えーっと、Altの話をするつもりだったんですがすごい脱線してしまいました・・・(汗
また今度にしましょうか。

拍手

2007/09/23 未選択 Trackback() Comment(0)

アンケート2

せっかくアンケートの期間が終り、データを採取できたというのにその話に全く触れていませんでした、すみません・・・(汗
まぁデータと言えない票数ですけれどね。
予想通りに結果でした。
おそらく二人投票するだろうという結果、どんぴしゃです!
ちなみに残りに一票は自分です。
最初数日誰も入れてなかったんで不安になって入れてしまいましたー。
しかし思っていた人以外は誰も入れてくれなかったのがここを見ている人が少ないという結果を表しているんでしょうか。
それとも投票を恥ずかしいシャイな人なのかな・・・?
どっちにしても何かしらの解析プログラムを置いとかない限りミクシーじゃあるまいし分かりません。
まぁもの静かに更新するのが良いので色んな人にじろじろ見られるのも嫌です。
現状がベストなんでしょうか・・・?

アンケート「サイコロを見るとつい振りたくなる」に対して結果は
1、はい・・・2票
2、いいえ・・・0票
3、むしろ投げ捨てる・・・1票
というものです。
3はこれを見てくれている人の内の一人をピンポイントで狙ったネタです。
誰が投票したのかは分からないんですが、上手くはまってくれたんだと思います。
ヤッタネ!(笑

そういえばしょうもない話なんですが、というか話ですらないかな?
この投票するボタン、いったん投票しても違うブラウザで来訪すると再び投票可能という事を以前発見しました。
上で述べたとおり一票は僕自身が入れたのもなんですが、それを入れた後InternetExplore(スペル合ってるかな?)では無くOperaで見たときに発見しました。
まぁイタズラ投票は嬉しくないんで何とも言えないです。

さてさて、折角付いている機能なんでまたアンケートでも取りましょうか?
どんなアンケートにしようかな?
・・・
・・・
・・・
そうだ、自分は将来こういう所又はこういう職業につきたいと思ったのはいつかにしよう。
最近自分はどういう会社に入ろうか迷っているんですよ。(時々だけどね♪
学部的に選択肢は多くは無いんですがねー。
とうわけで御題決定ー。

拍手

2007/09/23 未選択 Trackback() Comment(3)

カレンダー
 
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
 
 
カテゴリー
 
 
 
最新記事
 
(09/25)
(04/06)
(04/04)
(03/17)
(03/16)
 
 
プロフィール
 
HN:
すず
年齢:
37
性別:
男性
誕生日:
1987/11/15
職業:
ぷーたろう
趣味:
ゲーム,落書き
自己紹介:
2010/06/27以前の記事は旧ブログを参照することを薦めます。前のブログから記事を持ってきた際に日付がこんがらがってしまったので。

旧ブログ『ピカリが丘』

 
 
ブログ内検索
 
 
 
アーカイブ