忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/04/24

きもいトナカイ プレゼン実習

今日はプレゼン実習。
来週までには完成して発表まで持って行かなければならないのですが、完成まではまだまだ遠い状態です。
今日は素材作成に専念。
鴎さんにはサンタと小人の制作を、自分は馴鹿(トナカイ)の制作をしました。
内容的にキモっと思わせる配置にしたいトナカイは「なんだか気持ち悪い」という感じになるようにデザインしました。
キモくなっているでしょうか?
個人的には「こっち見んな(笑」が出てくれば上出来です。
こんな感じで原画を描きパソコン内で着色する作業をしていました。
先輩もサンタと小人をやっていたんですが、パソコンで作業する歴が違うのか普通に僕なんかよりも早く制作していました。
これでも手抜きにして制作を早くしていた方なんですが、それを上まる早さとクオリティでした。

トナカイの方は結局こうなりました。
着色されるとなおキモいですね(笑
こいつが動き出すとなると今から楽しみです。
完成したアニメーションはおそらくアップすると思います。
あのままプレゼンのページに封じ込めておくにはさみしいもんね。
皆さん楽しみにしておいてください。
完成すればいいですが・・・(汗

拍手

PR

1970/01/01 未選択 Trackback() Comment(0)

From 6 to 7

インターネットエクスプローラー。
通称IE。
皆さんはもう既にヴァージョンが7になっていると思いますが、自分は未だに6でした。
Windows Vistaが出た頃にver.7も(確か)出たのでVista用なのかなと思っていました。
ですのでXPである自分のパソコンに入れても重くて使い辛いかなと思って敬遠していました。
しかしタブブラウザの魅力に惹かれたのといい加減ver.7の宣伝が最初に表示されるのがうっとうしいと思いましてアップグレードしました。
インストールに時間が掛かりましたがさっそく使い心地を試してみようと起動させてみました。
・・・あれ?
どこにもタブが見当たりませんでした。
どうしたんだと思って色々いじくってみたところ、どうやらクラシックタイプにしているのが原因のようで・・・。
ウチのパソコンも極力早く動いて欲しい!という願いからモーションを入れずぱっと表示されるようにしたり、壁紙を使ってなかったりと初期の頃に比べ全く遊びがなくなりました。
そのうちの一つにパソコンをクラシックタイプにするというのがあったので試したのです。
それからしばらくはクラシックタイプはなんだか古臭くていやだなぁと思っていましたが、もぅ最近になると慣れてしまってなんとも思わなくなりました。
そのクラシックタイプがどうやらタブが使えない原因のようなんです。
一応メニューのコマンドにタブのものがあるのですがグレーに成ってクリックできないようになっています。
始めはもしかしたらXP仕様はタブが使えないのか!?とも思いましたが、そのグレーの文字をわざわざつけている必要もないなぁと思い、考えてみるとクラシックが原因かと。
まだクラシックを戻しての試行をやってないんですが、もぅOperaもタブだしFirefoxも入ってるしいいやと投げ出してます(笑
結局他に変ったと言えば7になって一行ほど余分なメニューが増えたといったところでしょうか。
今まで使っていたver.6と大差ありませんでした。

拍手

1970/01/01 未選択 Trackback() Comment(0)

「Medal of Honor Airborne」はホラーゲームか!?

最近メダル・オブ・オナー エアボーン(以下MOHA)にはまっていまして、えぇ、XBox360の。
楽しいですよ、MOHA。
一応ハードでやっていたんですが(あんまり生ぬるいゲームは好きじゃないんで)、最後らへんの難易度はヤヴァかったです…(汗
ステージが全部で6つあるんですが、最後の二つがもう苦しいのなんのって。
なにげにファーストパーソン・シューティングゲーム(一人称視点シューティング、以下FPS)は持ってなかったので、初めてのFPSということになります。
そんな初心者の僕に容赦なくあいつが責め立ててくるわけですよ。
最後の一つ前のステージ、バーシティー作戦というステージなんですが、途中まではいつも通りがんばって撃っては、逃げては、追いかけてはなどをやっていたんです。
ですが終盤に現れた訳ですよ、やつが…(ブルブル
その動画です。
探しても直ぐには見つからなかったんですがありました。
ちょっと余計にスローリプレイも入っていますがどうぞ。
[youtube=http://www.youtube.com/watch?v=aN0dzAI_WsE]
恐怖のエリート兵です・・・。
こいつがこのバーシティ作戦のラストの敵なんですが、強い!
ロケットランチャー、対戦車用の手榴弾で攻撃しても一撃では死なないという、もはや人間ではないガスマスクをかぶった化け物です。
バーシティ作戦が最終面ではないので「あぁ・・・次の作戦でもこいつに会うんだろうな」と容易に予想はできましたが、まさか・・・。
まぁ興味があればプレイ動画でも検索してみてください。
最終ステージの名前は『高射砲塔』、英語では『Der Flakturm March』です。
おそらく英語ばかりの動画でわかりにくいかもしれませんが。
このステージは普通に進んでいてもアレですが、ラストになると本当にアレなんで・・・。

死にます。

このエリート兵が恐怖そのものなので、ゲーム終盤はガトリングの銃声が鳴り響くだけで心臓バクバク!
もぅMOHAはホラーゲームでした・・・(汗

拍手

1970/01/01 未選択 Trackback() Comment(2)

カレンダー
 
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
 
 
カテゴリー
 
 
 
最新記事
 
(09/25)
(04/06)
(04/04)
(03/17)
(03/16)
 
 
プロフィール
 
HN:
すず
年齢:
37
性別:
男性
誕生日:
1987/11/15
職業:
ぷーたろう
趣味:
ゲーム,落書き
自己紹介:
2010/06/27以前の記事は旧ブログを参照することを薦めます。前のブログから記事を持ってきた際に日付がこんがらがってしまったので。

旧ブログ『ピカリが丘』

 
 
ブログ内検索
 
 
 
アーカイブ