[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
結局パネルを完成させることは出来ませんでした。
やはり既存の技量で作ればよかったのかもしれません。
ただどうしてもアメコミを描きたかったんです。
アメコミは原稿がカラーだし、パネルに漫画を描いてみるのはどうだろうかと。
しかし自分の技量不足でした。
なんかどういう内容にしようかとか、パネル一枚横向に原稿用紙二枚と仮定してさてどう描くかとか、色んな処で悩んで、そこに授業の課題とかが加わって……。
いや、言い訳がましいですね…。
よしっ、ここは一発秋のパネル展示会にこの企画を持ち越してやる!
そしてページ数(パネル数)も増やして始めから終わりまで描いてやる!
もしかしたらものすごく邪魔になるかも知れませんが…御勘弁を!
さぁて夏頑張りますかっ!
永き眠りを今打ち破り、雄雄しき獅子はその真価を表した。
―と格好良くは言ってみたものの、実はこの獅子、僕の部屋でくすぶっていたただのスキャナです。
以前にも微妙なカンジで使えていたんですが、昨日辺りに久々に使ってみようかなと思っていたら使用できなくなっていたので、まぁ色々やってやっと使えるようになりました。
EPSONのGT-7600Uです。
なんか『GT』ってところが車みたいであったりDGZの続編みたいな響きで格好良いですね。
さてそんなスキャナ君が復帰してくれたおかげで僕の絵をアップできるようになりました。
ですので今度からは携帯で撮った写真だけでなく僕の絵もアップする事もあるので期待しないで待っててね♪
ちなみに絵がへたくそなのは仕方が無いです。
もう秋ですね。
朝や夜の涼しさ(寒さ?)や近所の中学校から聞こえてくる運動会の練習か本番かの声が聞こえてくるとシミジミと感じます。
蝉の声はまだ少ししますが、そのうち鈴虫とかの秋の虫達の声に変るのでしょうね。
そろそろ扇風機も片付け時かもしれません。
昨日履修登録確認のために学校に行ったついでにゼミで集りが合ったんですが、何と先生がインフルエンザにかかって自宅療養中でした!
新型ではなく季節性らしいですがどちらにしても早く治って元気な姿を見たいです。
まぁ先生はそのままアメリカに行くので姿は見られませんが・・・(汗
しかしもうすぐである20日に発つらしいのにインフルにかかるとは大変ですね・・・。
先生が不在の中の相談だったんですが、メールではやりとりをやっていたので結構話が進展しました。
まぁそのおかげで結局19時半ぐらいまで学校に入り浸っていたんですがね・・・。
とりあえずオフィスアワーの日程がきまり、内容も結構決まりました。
当初はオフィスアワー中に先生がスカイプを使って直接対話を実現させようと思いましたが、先生が準備が大変だということでゼミ内容を説明する映像を撮ってそれを上映することになりました。
その前にゼミの雰囲気を伝える紹介映像をメンバーで作る事に。
これからもうオフィスアワーまで2週間くらいなので結構過密スケジュールでやっていかなければいけません。
頑張らねば!
ちなみに制作が間に合わないという事でうちらのゼミは期間後半に入れる事になりました。
流石に10月1日に制作を間に合わすのはきついので・・・(汗
しかもこのオフィスアワー(22日までだったかな?)が終わると次は12月が〆切のAppleへの映像投稿です。
とりあえずゼミ雰囲気紹介映像の内容を決めていかねば!