[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「忍者」をテーマに絵を描く〆切がいよいよ迫って明々後日となりました。
今のところの考えは墨で絵を描くということと以下の案を考えているところです。
ではその案をご紹介しましょう。
まずは一つ目。この案は当初から考えていたものです。
この絵を元に描こうかなと思っていたんですが、よくよく考えてみると忍者が顔面近すぎてイマイチ忍者だということが分かりにくい・・・。
一応道端の侍を切ったという設定なんですが、こりゃ忍者というより辻斬りのすることだし、顔しか見えていないのに辻斬りと同様に顔を布で覆っていたらもうどっちだか分からなくなってしまうので結局没にすることに。
そして新しく案を考え、以下の三つの案を考えました。
二つ目。この案は侍の首を切り、それをどこぞかへ持っていこうとしている木の上の忍者という絵です。
一応行動が忍者らしく成っています。
ですがこんなに細かくしたら〆切近いのに間に合うのかという懸念が浮かんできて正直迷っているところです。
木は大丈夫でしょうが木の葉や道端の侍の描写などが細かくなってしまいそうで、それに自分の描写力を上げられるかどうかです。
そこで避難作として次の案を考えました。
三つ目。ほら、忍者vs忍者のシーンとかによくある場面です。
月夜(特に望月)に屋根の上で忍者と忍者が互いに刀を交える。
しかしそうよくある場面だからこそ陳腐すぎて何も面白くない・・・。
そこで考えたのが次の案。
四つ目。これはもう絵を見ても何がなんだか分からないでしょうね。
一応これが今のところの最良案です。
自信があれば二つ目にするかもしれませんが。
どんな絵かは伏せておきますが、こちらもちょっと陳腐な案かもしれませんね。
しかしちょっと描きたい気持ちもある案なので採用です。
さぁて〆切まで間に合うかな・・・?(笑
秋学期試験もいよいよ迫ってきました。
これなぁんだ?
そんなお子ちゃま相手に言うような口調で始まる今回の記事。
え~わからな~い。
そんな殴り掛りたくなる様な返事で始める今回の記事。
この飲み物はある日突然僕の家の冷蔵庫に入っていたものです。
パック上部に「スジャータ」の文字が。
キタッ!
まさかあの抹茶君がこんなブラッキーな姿になるとは・・・。
チョコミルクだと書いてあります。
先に弟が飲んだんですが、苦いと言っていたので見てみると少しビター味らしいです。
確かに少しビターだったけど、そんなに苦いというほどビターじゃなかったよ?
ビターチョコは好きなので、弟よりもビター耐性がついているのかも(笑
でも個人的にはビターどうこうよりもGABAが入っている事です。
GABA!
あの一時CMで疲れを癒すと宣伝されて、まわりのチョコよりもちょいと高値で売られていたあのGABAチョコレートなのか!?
浪人時代おばあちゃんにGABAのチョコを買ってもらったのが懐かしく、その缶は今でもペン立てとして活用しています。
しかし最近GABA聞きませんねぇ。
どうしたのやら・・・?