[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
- Newer : 電脳戦機バーチャロンフォース
- Older : Kineアドとダンエボ
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
22日にゼミで忘年会がありました。
新しく入ったゼミ7期生と現ゼミ生5・6期生の初顔合わせでもあります。
ちなみに自分は5期生です。
場所は大阪の梅田、「網島」という高架下の飲み屋さんで、忘年会中もJRがガタンゴトンと轟音をたてていました。
うちの先生が在外研究に出かけている間はこのゼミメンバーの採用枠を絞っていたので5・6期生は少人数の8人採用でしたが、今年の10月末あたりに先生が帰国したので7期生は以前どおりの16人採用に。
実際は7期生は15人のようですが、自分は少数だというのもゼミを選んだ理由のうちの一つでしたので、倍の数ほどのゼミ生がいるのは信じられないです…(汗
忘年会に来ていたのは全員ではないようでしたのでまだ顔を見ていない子がいると…。
顔を覚えるのがやっとそうですね。
忘年会では当然顔合わせなので自己紹介があったのですが、6期生のワル乗りで色んなことをやっていました(笑
「チャンジャ」のものまね、織田祐二のものまね、「チャンジャ」でなぞかけ。。。
自分たち4回生の番になって、最後の友人のくだり―
「ワンピースについて書いています!ワンピースのことなら何でも聞いてください!」
「ハイハイハイッ!」
「はいっ君!」
「ルフィーのものまねやってください!」
「エ゛ー…」
「やってくださいよー!!」
「…じゃあ普通の技いくで。みんな危ないからよけてなー、みんなのほうに飛んでいくから」
「オオオッ!」
「ゴムゴムのぉ~……無理やあぁぁぁ!」
「アハハハハハッ!!」
―ってな感じで盛り上がっていました。
特に先生は最後のこのくだりがつぼにはまったようで、しばらくずっと笑っていました(笑
その後飲み屋を出て2次会に行きたい人は行く流れになっていましたが、その時先生が「どうやら3期生が梅田で飲んでいるようだからそっちに顔出しに行くね」と3期生に会いに行こうとしていたのでお供させてもらいました。
3期生たちは大阪駅前ビルの近くで飲んでいて、合流したときにはちょうど3期生も飲み終えていたので、近くで一緒にお茶をしましょうということに。
しかし3期生の方々に忘れられているのではと内心不安になっていましたが、覚えていてくださって安心しました。
その後は3期生の方々の現状などを少しお話して帰りました。
そういえば3期生は先生が在外研究中に行く前に卒業されていた方々なので人数は前述の16人です。
卒業してからは頻繁に集まってはいるものの、全員がそろうようなことはなく、大阪近辺にいるいつものメンバーしか集まらないようです。
たまに東京組みの一人が出張で大阪に来たり、大阪組が東京に行ったりすると集まりをかけるようですが。
自分たちは8人なのでそろいやすいとは思いますが、どうなるかは分からないですね…。
卒業してもまたみんなで集まりたいものです。
2010/12/23 ゼミ Trackback() Comment(1)
COMMENT
COMMENT FORM
TRACKBACK
無題
来年からTOKYO?
yama 2010/12/23 22:00 EDIT RES
Re:無題
No.Here.
すず 2010/12/23 22:06