[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
- Newer : ゼミで忘年会でした
- Older : 帰ってきたゴリラ クリアした
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Kinect買ったとつぶやいたのに、何も書いてませんでしたね。
「Xbox360 250G + Kinect スペシャルエディション」と「Dance Evolution」を買いました。
スペシャルエディションには「Kinectアドベンチャー」というソフトが同梱されていたのでKinect専用ソフトは二つあることになります。
「Kinectアドベンチャー」は単品では売りだされておらず、Kinectを購入するとついてくるソフトなので、オークションでKinectを単品購入などをしない限りはKinectを持っていれば誰でも持っているソフトです。
自分はあまり面白いと思わなかったので、少ししか遊んでないです・・・。
同梱版だけあってか内容はソフト1本分もないようなものです。
基本5種類のゲームがあり、それぞれに初・中・上級者の難易度があり、難易度ごとにだいたい3つぐらいのゲームがあるので結局5×3×3の45ゲームがあることになります。
でも結局は基本5種類のゲームなので一通り遊んだ後あきてしまいました・・・(汗
これは一人で遊ぶよりも二人で遊んだり大勢で楽しむものですね。
弟や妹がやっているのを見て楽しんでいましたが、一人でやるとさびしかったです・・・。
ただこのゲームで楽しいと思ったのが、リビングスタチュー(生きている像)。
難易度ごとのゲームをクリアするとリビングスタチューというフィギュアのようなものが手に入るのですが、それはKinectに合わせて自分で動かすことができたり、Kinectのマイクから入力した音声をスタチューがしゃべってくれたり出来ます。
そんなに動きは細かく動いてくれないんですが、逆にそれがシュールで面白かったりします(笑
コナミのダンスゲームは初代Dance Dance Revolutionしか遊んだ事がなく、しかも専用コントローラーを持っていながらずっと普通コントローラーで「指Danだぁ~」とか言って遊んでいました。
ファミ通Xboxを読んでいて、Kinectの特集を見かけた時、「ステキナ女性ガ踊ッテイル!」というとても的外れな理由で購入を決断したのが「Dance Evolution」でした・・・(汗
しかしそのせいもあってか案外ハマってしまいました。
今まではコントローラーでやっていたので難しかったですが、今回は手足の動きでやるのでやりやすいです。
判定があまめなので、ノーミスはちょっと難しいですが完奏までやるのは結構簡単になっています。
曲ごとに難易度を選べるので好きな曲を簡単な難易度で楽しみながら遊べます。
収録曲は新作がなく全て以前のダンレボにある曲ですが、自分は初代しかやっていなかったので全部新鮮で良かったです。
最初は誰も見ていないにも関わらず恥ずかしかったですが、今では大丈夫になりました!
もちろん誰かに見られながらは無理です・・・(弟を除いて
なので朝帰りのバイト後に、家族が学校や会社に行っている間にプレイしていました。
徹夜の変なテンションで踊っていましたが、テスト期間中に帰りの早い弟が帰ってくるなり「江頭が部屋に居る」と言われたのはショックでした・・・(涙
まぁその時の服装も相まってでしたが、それでも江頭て・・・。
結局サントラCDも買うほどのハマりようでした。
しかしKinectは部屋のスペースが十分無いとつらいです・・・。
弟の部屋が広いのと弟のXboxがあるので、そこにKinectを置いてあるのですが、部屋が遊べるギリギリの広さで、ダンエボをやってる時に3度ほど手をぶつけ怪我しました。
まぁかすり傷程度なので男性としては気にならないですが、まぁ未だに痕は残っていますね(これが老いというものか!
ダンエボはスペースが十二分になくても遊べるソフトとなっていますが、Kinectアドベンチャーは空間いっぱいを使うのでお部屋の広さは重要ですね。
まぁその点でもダンエボの方を気に入ったのかもしれません。
ただ今後Kinectでいいゲームが出るかはちょっと不安ですね・・・いや出ないかも・・・。
だいたいこういうゲームはコケると言われてますしね。
ただちょっとJoyrideに期待したり(苦笑
《リンク》
・Dance Evolution 公式サイト
・Kinectアドベンチャー公式サイト
2010/12/20 ゲーム Trackback() Comment(0)
COMMENT
COMMENT FORM
TRACKBACK